福島 / 大木代吉本店
4.18
レビュー数: 1990
楽器正宗 純米吟醸 無濾過生原酒 すーと喉を通る軽さとさっぱりした甘みが程よくとても飲みやすい日本酒。あとから優しい辛さがあります。 軽い口当たりと梨のようなジューシーな甘みで気づくとどんどん飲んでしまう美味しい日本酒でした。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2024年4月14日
楽器正宗 本醸造 生詰 精米歩合: 麹米:60%/掛米:66% アルコール度:15度 華やかな酸味にフルーティな甘味。 グレープフルーツのような果実感に 程よい甘味と苦味が絡み合いながら ゆっくりキレていきます。 生酒らしいフレッシュな口当たりで 幅広い料理に合わせられる とても美味しいお酒でした。
特定名称 本醸造
原料米 夢の香
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
楽器正宗 本醸造中取り 精米歩合: 麹米:60%/掛米:66% アルコール度:16度 爽やかな酸味にフルーティな甘味。 コスパとクオリティの高さで 楽器正宗の中でも一番大好きな銘柄です。 万人にお勧めしたい とても美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
楽器正宗 本醸造 生詰 久しぶりの楽器正宗。 安いし旨いし、もっと身近な所で買えたらいいのに。
酒の種類 無濾過
2024年4月13日
楽器正宗 別撰 生詰 フルーティーで甘旨 酸味強め苦味弱め
混醸 出羽燦々 控えめだがライチや白桃のような吟醸香が期待を膨らませ、甘酸からたっぷりの旨味とさっぱりのキレ。 苦味や雑味は皆無だが、やや甘さがタレるか。 安定のコスパです。
2024年4月11日
複数の酒米を使用する混醸をしている。 なかなか変わった味わいで楽しめます。 福島のお酒の中では個性がある方です。
2024年4月10日
中取り 本醸造 コスパの良いお酒
楽器正宗 純米吟醸 2024.04@宅 安定の美味しさ。 精米歩合:60% アルコール分:15度
原料米 出羽燦々
楽器正宗 中取り 本醸造 まさかキムチを食べながらでも、何の違和感も感じない日本酒が見つかるとは... 甘い酒は苦手だが昔懐かしいラムネ味なので 最後迄飲めたのでしょうか?... スナック〜キムチ〜ピザ〜揚げ物〜肉&魚、 何でも受け入れるので笑ってしまう 居酒屋的な日本酒でした。 楽器正宗だけに楽器を出して、昔聴きに行ったLIVEの音源を聴きながら一杯やりました♪ ちなみにトランペットはまったく吹けません。 笑笑
原料米 何?
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年4月9日