楽器正宗のクチコミ・評価

  • 自来也49

    自来也49

    4.5

    コスパ最高、生詰 !中取りよりさっぱりとしてる??かな??食べながらも飲みやすい。宅飲みにもピッタリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月21日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    好きな酒を家でのんびり、好きなだけ。

    2020年4月19日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    楽器正宗 生詰 本醸造
    精米 麹米:60% 掛米:70% アルコール16度

    香りはスッキリラムネ!
    味わいは厚みある酸味で始まります。
    苦味があるのですが余り残らずキレていきます。
    甘味は後からほんのりと付いてきます。
    味もラムネしてますね!
    但しガスは無いです。
    この本醸造酒には肴が欲しいと旬物を入れました。
    墨イカの新イカのボイルで辛子と酢味噌。
    アカニシの刺身は生と塩茹、煮貝。
    合わせてみると酸味の強調が解けていき苦味が旨味に馴染んでアテの甘味でやられてしまいます。
    ラムネ香が海鮮の生さを活かしてフレッシュなままの余韻でラストまで行けました。
    旨いです!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月19日

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    旨い! これで税込み1200くらい
    楽器の中では酸味があるタイプ
    テイクアウトのロールキャベツとの相性もグッド

    特定名称 本醸造

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月13日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    楽器正宗 生詰 無濾過無加水
    ご無沙汰の楽器。
    それも生詰ということなので。
    早く買いたかったけど自粛して我慢。
    仕事の帰りに亀戸のはせがわ酒店さんに。
    消毒のお願いの貼り紙があり、店内に備えてあるアルコール消毒液を手にシュッと。
    たくさんのいいお酒があるので酒人さんが結構居ますね。
    でもいつもの半分くらいかなぁ。
    奥の冷蔵庫室へ向かい色々見ていると楽器の山田が並んでる。
    お値段高いです。
    コスパの楽器なのにねー。
    やっぱ生詰は売り切れみたい。
    でも行く前に電話して取り置きしてもらってたので良かった!
    ラスト1本らしい。
    なんか得した気分でレジ後ろにちょこんと連れを待っているかのような生詰を連れて帰ります。
    初日、開栓香はうっすらなメロンの皮の香り。
    含みは、『あれ?思ってたのと違う?』
    いつものシュワシュワもラムネもセメダイン感もない。
    アル添を感じさせない濃いめの味わいだけど、強めの辛苦。
    温度上げると甘味が増してバランスが良くなったけど。
    米変えてないよなぁなんて思いながら、冷蔵庫で休んでもらいました。
    調べたら今までの楽器とは違い、ある程度空気に触れさせてから瓶詰めしてるとのこと。
    なので炭酸感がなく、開栓して直ぐ飲み頃だそうで。
    個人的には味の変化を楽しみたいなぁ。
    3日目、上顎にかけての辛味と少しだけラムネ感が出て来たー!
    また違った楽器!
    ムンク店長もビックリ!
    なんだかんだで美味かった!

    原料米 夢の香
    精米歩合 麹60% 掛70%
    日本酒度 -2
    酸度 1.4
    アルコール度数 16度
    一升2321円
    コスパ最高!

    今日は寒いからきのこたっぷりとろろほうとう鍋。
    トロッドロが暖まるー!
    余談ですが、酒屋さんの店内観てると面白く、あの人は雪美と森嶋持ってるーやら、そんなに高い酒3本ってかーとか^_^。
    きっと自分も見られてたりしてねー。

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月13日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    楽器正宗 無濾過生詰原酒 本醸造
    夢の香 2020.4製造
    柔らかな甘みと少しの果実感と微発砲。
    アルコール添加による切れの良さと程よい苦味。
    1.8ℓ税抜¥2,110というコスパにも優れた逸品。

    特定名称 本醸造

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月13日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    4.0

    楽器正宗『 無濾過 生詰 』

    大木代吉本店の復活したブランド"楽器正宗" 二代目代吉の志を受け継ぐ醸造文化を進化した酒で、華やかで香味に優れた淡麗な本醸造。ジューシーで甘さと酸味のバランスに優れ!肉に良し、魚にも良し、好きな音楽を聞きながら飲もっ♪♪♪

    特定名称:無濾過 生詰
    原材米:夢の香
    精米歩合:麹60%、掛70%
    日本酒度:±0
    度数:16度
    製造元:大木代吉本店(福島県)

    鰤の照り焼き、大根おろし♪


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月12日

  • pochi

    pochi

    4.0

    楽器の純醸です。
    フレッシュな吟醸香。
    さらりとした飲み口。
    綺麗な甘味と旨味で、爽やな酸で後味スッキリ。
    和食に合います。

    2020年4月11日

  • YOUTA

    YOUTA

    4.0

    落ち着いた香りに、口中で弾ける微炭酸。
    正直、最近人気となっている日本酒と同じ傾向と思います。
    その面からすると、値段に対するクオリティーはとても良いかと。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 播州山田錦

    2020年4月9日