福島 / 大木代吉本店
4.20
レビュー数: 2051
楽器正宗 本醸造 中取り 2019年12月瓶詰 洋ナシ系の香り、シュワ感有り、仄甘め、キレよし。二日目から苦味が目立ち始めましたが、購入したのが四合瓶なのでそこまで気にならないうちに飲みきりました。値段を考えると、ほんとによく出来たお酒ですね。
特定名称 本醸造
原料米 夢の香
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年3月19日
楽器正宗 純醸
2020年3月16日
真ん中にある『楽器正宗』 コスパといい味のクオリティといい感動する日本酒♪♪
酒の種類 無濾過
2020年3月15日
和食とお酒とのペアリングとても良かったです。食べながら飲んでとても美味かった!本醸造ですが、甘さ、酸味、香りなど全て程よい感じでした!個人的に欲しい!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2020年3月14日
乳酸系の香り。甘み、微ガス、苦味、最後にアルコールを少し感じてスッキリ切れる。でも、余韻は結構残る。あらおいしい。税抜き2110円でコスパが良いのでその分+0.5。肥州 鍋島と双璧のコスパ酒!うまいですー
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年3月13日
楽器正宗の純醸です。先月の福島旅行の際に購入。 驚くほど軽くて優しい口当たり。心地良い発泡感。まろやかな甘味。 スルスルと飲めて危険なお酒です。 とっても美味しいお酒ですが、でもやっぱり楽器正宗は本醸造がコスパ含め特別な存在です。
2020年3月8日
今日も旨い❗ 長崎の鉄ばるあうんで、頂きました。 コロナ対策しながら美味しく呑みましょう
2020年3月5日
「音楽も酒も、神に捧げる神聖なもの」 と言う言葉に由来するそうです。 丁度今飲み終わった所。 最高のサウンド受け取ったぜ!
2020年3月2日
楽器正宗 中取り 本醸造 高評価のお酒なので、かなり期待して飲みました。 サラリとしていてとても飲みやすいです。 ただ、自分の中で、香り高い純米吟醸を想像して飲んでしまったため、このお酒単体の感想は「美味しいんだけど・・・」って感じになってしまった。 でも、一升で2000円強でお安く購入できるし、肴を選ばない飲み口なので、常備したいお酒です。
福島旅行の戦利品。 話題の楽器正宗。美味しい。コスパいい。近くにあったら常備してる。 飲み口→ 軽やか 口の中→ 甘うま 余韻→ あっさり
2020年3月1日