山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2912
栄光冨士 龍吟虎嘯/純米大吟醸/無濾過/生原酒 未飲の栄光冨士呑み漁ってます(^ω^) 半年寝てもらっていました(*´∀`)♪ 裏ラベルを読むとこれもらしくない寄りかな? 開栓。フワ~と漂う香りはいつもの栄光冨士のそれ。 ゴクリ。。おっ、いつもの!でも、控えめでスッキリ寄り❕ でもしっかりとしたボデー これは美味しいぞ!呑み飽きないぞ(*´∀`)♪
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月20日
栄光富士 純米大吟醸 日乃輪 華やかな香りと甘旨フルーティ満開なイメージの栄光富士ですが、今回は少し趣が違いました。 香りは控えめ。軽いシュワ感のある口当たり。甘さは控えめで米の旨味と葡萄系の果実味を感じる味わい。同時にキリッとした辛味があり、さっぱり綺麗にきれる後味が印象的です。 正直なところ単体の味は自分の好みとは少し違う感じでしたが、肴とあわせると中々で、角がスーッと消えていく感覚があり、杯がとても進みます。 美味しい食中酒でした。
榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 GRAVITY 久しぶりの榮光冨士です^ ^ 開栓すると華やかでフルーティーな香り。 裏ラベルに記載の通り、ジューシーな旨味がたっぷりで濃醇な味わいです。 少しだけ重めな飲み口も良いですね☆ 日数経過しても安定した味わいはさすがです。 最後まで美味しく頂きました^ ^
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽の里
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年9月19日
安定の栄光富士!2週間前にも飲んだけど美味しかったのでまたまたリピート😁マスカットの様な果実系の香りを纏いつつ、原酒の高アルコール度を感じさせない柔らかな口当たりは流石です👍
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年9月18日
栄光冨士 限定酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA 〜原始乃胎動〜 赤磐市産雄町を使用した一本 他の栄光冨士と比べると香りは控えめだが、雄町らしくガツンと深み、コクが感じられます。 苦味のある余韻で濃いめの味付けにも負けない美味しさ。 栄光冨士はハズレがないイメージです。
2022年9月17日
本郷河内屋🍶
2022年9月16日
シューティングスター。夏らしいさっぱりクッキリした甘さで美味しいです。さすがです。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
4年ぶりに飲むスネークアイ。 シャインマスカット遠彷彿させる香りと飲み口。 相変わらず旨い。。。
2022年9月12日
溜まっちまった備忘録。
栄光富士 酒未来2022。 純米大吟醸無濾過生。 テカテカのラベルのエロさは 少し気になりましましたが 銘柄とスペック通りの味わいで 華やかで芳醇な甘旨感。 外さない安定感が魅力の ブランドでした。