1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 鯉川 (こいかわ)   ≫  
  5. 5ページ目

鯉川のクチコミ・評価

  • kaze

    kaze

    4.0

    すうっと入るうまさ。甘さとかが強いんじゃなくてしみじみうまさがきます。鯉川は派手さはないけど、しっくりくる感じ。寒い時に熱燗で頂こうと思います。芋煮に合わせたいなー。

    2021年9月8日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    鯉川 純米吟醸 五百万石 鉄人うすにごり
    20210703

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    2021年7月5日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    カツオのたたきと合わせたら、米の旨味が目立ちます。
    ウォッシュ系ではなく、調和がぃい感じです。

    2021年6月27日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.0

    う〜ん、寿司と合わせると負けるな。
    中々に難しい寿司と日本酒。

    2021年6月19日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    う〜ん、
    十四代に勝っちゃったね。
    名前や値段じゃねーよな。
    合う合わない。これ重要。
    十四代さんはもっとキンキンでピン飲みでやってみよう。
    んで、このお酒。
    コ・ス・パ抜群、スーパー食中酒ですぞ〜

    2021年6月14日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    特筆すべきは高コ・ス・パ
    一升微妙に二千円越えるけど米感ありーの綺麗に切れる。
    食中酒に最適。
    火入れの良いとこ取りでしょう。
    ここ何日かのストレスがぶっ飛ぶわー
    常温放置、そのまま飲める、安い。
    これは大正義ですね。

    2021年6月10日

  • kaze

    kaze

    4.0

    鯉川いただきました。お魚料理を中心にいただきましたが、合うな。料理もお酒も進む。へんなくどさもなくて、料理が更にうまい。ご馳走様でした。

    2021年5月31日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    別嬪 純米大吟醸 生詰 頒布会限定
    酔っ払ってあんまり覚えていないけど、綺麗目な味わいで飲みやすかった。

    2021年5月24日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米吟醸

    2021年3月29日

  • たいこ

    たいこ

    4.0

    鯉川 Beppin 純米吟醸 うすにごり酒

    近くの酒屋で見かけ、ジャケ買いしてしまいました。
    一升瓶で税抜き2700円と、価格は結構安め。
    開栓しても、さほど香りは感じられない。
    口に含むとにごり酒の割には辛味を感じ、さらにキレもある。
    このお酒を飲んで、にごり酒の概念が変わりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 つや姫

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月20日