1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 90ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    3.0

    裏ロ万
    鼻が詰まっていたので、香り不明^^;
    ちょい辛だけど、全体的に優しめで飲みやい。
    途中で飽きてしまった・・・

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2017年11月23日

  • yoh_a

    yoh_a

    4.0

    四種ブレンドの裏ろまん。冷えで飲むとさっぱりいけて、冷やだと生酒感がでてきて旨味が増す

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月23日

  • wilier

    wilier

    4.0

    ロ万 29BY 新酒。スペックはたしか純米吟醸だったようなf(^_^;
    ジャケットは大分オシャレな感じになっているが、お酒はロ万特有のさらっと甘旨でトロッとしたテイストは顕然。冬にこのテイストはスイーツ感があって好きですわ(о´∀`о)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月22日

  • sakelove

    sakelove

    3.0

    裏ロ万 純米吟醸

    毎年恒例スペック非公開酒。
    ロ万らしくほっこり旨口なのだが
    輪郭がぼんやりで旨味の抜けも早い?
    ぬる燗が一番おいしかった。

    2017年11月22日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    ロ万 厳選槽場汲み 熟成生原酒
    購入したお店限定商品のようですね。
    やや冷酒で
    香りはあまり感じないが、味わいは、通常のロ万より濃く、適度の熟した味の濃いマスクメロンのような味が口中に広がります。
    2日目以降味わいがさらに濃く、メロン感がすごく素晴らしい。瓜系の甘味の後味は苦味をちょっと感じます。
    燗にて
    人肌燗で飲むと、酸味が強くなり切れ味がすごい。
    適度な香り旨みは、燗よりも常温で飲んだほうが合っているように感じます。
    四ツ谷鈴傳にて、四合瓶税込価格1,620円で購入。

    特定名称 純米

    原料米 会津産と表示

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年11月21日

  • Be3

    Be3

    3.5

    とろっと感が絶妙なしもふりロ万。かすみロ万とは違った味わいがなんとも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月11日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    3.5

    甘くて旨い、旨くて甘い!

    2017年11月9日

  • sakelove

    sakelove

    3.0

    しもふりロ万 純米吟醸

    かすみロ万の寝かせ酒。
    ロ万らしい旨甘口は健在も少し甘みが際立ち
    あまり好みではないかなぁ。

    最近にごり系のお酒はなかなか当たらない。

    2017年11月8日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒 一回火入れ
    今季は火入れに変わった、しもふりロ万
    冷や酒で
    まずは、オリを混ぜずにそのまま
    香りはあまりせず、口当たりは柔らかな酸味で、極めてソフトな口当たり。
    オリを混ぜると
    甘めが増しますが口当たりはあくまで円やかソフトタッチです。
    2日目、味が増し、ヤクルトのよな酸味に甘みで後味スッキリでちょっとピリッ
    燗で
    ぬる燗であまり変化が見られず、50℃程の上燗でも柔らかな感じで、スルスルと体に吸い込まれていきます。
    昨年のタイプはかなり濃厚な印象でしたが、今季は火入れで丸く穏やかな印象に感じで、もう少し酸味など抑揚があっても嬉しいかな。
    しかし、気がついたら一升瓶半分ほど減っており、いつまでも飲んでいられる危ないエロ万です。
    いつものT 酒店にて、一升瓶税込価格3,035円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹米:五百万石60%精米 掛米:夢の香 60%精米 四段掛米:ヒメノモチ60%

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年10月27日

  • U-king

    U-king

    4.0

    もち米を使用する口万。それだけでも呑むネタとして成立するが、話題先行では無い。味わうと気付くと思う。

    抜栓後の香りは少なめ。口万らしい(笑)微かにみずみずしい香りが…瓜系か?色は若干の黄色。ほぼ透明ですが。口に含むと果実のような甘さ。メロンです。プリンスメロンのような爽やかな甘さ。のど越しに若干の辛味。口万はこの辛味があるから次の一杯が直ぐに欲しくなる。みずみずしいからと言って水っぽくは無い。旨味はしっかり感じます。個人的には日本酒の辛味が苦手な方にお薦めしたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年9月17日