1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 戦勝政宗 (せんしょうまさむね)

戦勝政宗 (せんしょうまさむね)

酒蔵サイトへ

宮城 / 仙台伊澤家 勝山酒造

3.49

レビュー数: 71

今なお続く伊達家に献上する日本酒「戦勝政宗」。醸すのは、仙台で現存する唯一の伊達家御用蔵である勝山酒造だ。勝山酒造は江戸時代の元禄年間に創業してから320年以上にわたり、宮城県仙台の土地で酒造りを行ってきた。戦勝政宗シリーズは仙台の米をつかうことにこだわり、泉ケ岳の湧き水を井戸から汲みあげて仕込みに使用。泉ケ岳の水は軟水で天然シリカを多く含むやわらかな水質が、勝山酒造のなめらかでクリアな酒質を生みだす。「戦勝政宗 特別純米」は、KURA MASTER 2023でプラチナを受賞しており、宮城県の「ひとめぼれ」をつかって醸した特別純米酒だ。しっかりとした米の旨みと、雑味がなく透明感のある飲み心地で料理とあわせても最適。また「戦勝政宗 純米大吟醸」は、メロンのような香りが特徴的で、米の旨みと酸のバランスが心地よく口いっぱいに広がる。魚介類との相性がよく、よく冷やしてワイングラスで楽しむのがおすすめだ。

戦勝政宗のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.3

    戦勝政宗 純米大吟醸 仙台伊澤家勝山酒造
    山田錦 精米45% アルコール15%
    金ピカで日の丸を連想させる素敵なラベルの戦勝政宗のハイスペック酒
    華やかな上立香で色味はなく、柔らかな口当たりから甘さしっかりで果実感もあり強めの酸味と苦味、パンチのあるしっかり目の味わいで芳醇

    2025年4月16日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.8

    仙臺驛政宗(せんだいえきまさむね) 純米吟醸
    仙台伊澤家 勝山酒造 宮城県仙台市泉区

    ラベルに伊達政宗をあしらっており、カッコいい伊達男ならぬ伊達ラベル。
    大人しめでまろやかな甘めの香り。
    口当たりはキリッとキレイ。
    ほんのりと甘く、少し苦味を感じる味わいとシッカリ辛口感のあるピリッとスパイシーな後味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のいろは

    2024年10月9日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    イタリアンと日本酒のお店にて

    戦勝政宗 特別純米
    しっかり旨みを感じる
    ペアリングは鱚のペッカフィーコ

    2024年7月28日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    2.0

    綺麗な飲み口 甘さ旨味酸味を全く感じない…
    ただ 辛いのみ 不思議な酒
    仙台駅 むとう屋

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月17日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    きらびやか 箱を開けるやいなや 政宗公
    いや マジ ビビったし!
    政宗公もフルーティー呑んだと思うと…
    それは ロマンだよねぇ~( =^ω^)🎵
    旨辛キレ具合はさすが勝山
    松島 むとう屋 より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月25日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    仙臺驛政宗 吟のいろは
    勝山 らしからぬ 淡麗辛口スッキリ
    むとう屋 角打ちにて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月8日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「初陣いと美味し」
    【番外編】(手抜き監査@角打ちフェス)
    宮城・仙台伊澤屋 勝山酒造・戦勝政宗・特別純米・ひとめぼれ・精米歩合55%・15度
    ▼ラベルは黄金の日の丸の伊達軍旗。現存する唯一の伊達家御用蔵である勝山酒造は活性炭濾過を行わないことで有名 ▼Kura Master 2023 純米酒部門、IWC2023 純米酒部門 ブロンズ/2022 ゴールド
    ---
    ▽これはまろやか。そして濃い。芳醇。上品に甘くて旨い。後に残らずすっきりキレる。これは美味いやつ。1発目をこれにしてよかった感あり

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    宮城ふるさとプラザ 🍶「宮城の日本酒PRイベント」

    2024年3月9日

  • G漢

    G漢

    3.9

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月18日

  • 一日二合

    一日二合

    4.3

    勝山 戦勝政宗 
    純米大吟醸 袋搾り

    先日、西武百貨店に行った際、
    大量陳列で気になってた勝山。
    呑み屋さんにあったら、
    飲もうかと思ってましたが、
    意外なところで出会う。
    見た感じお冷みたい笑

    香りはベリー系がふわり。
    その印象のままスーッと甘やかな感じで
    入りますが、あとから広がる結構な苦味
    最後は辛さでキュッと。
    余韻もジーンと残ります。
    やっぱり、このクラスのお酒は
    キチンと美味しいですね。

    2024年2月16日

戦勝政宗が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
戦勝政宗 特別純米 720ml 日本酒 勝山酒造 宮城県

戦勝政宗 特別純米 720ml 日本酒 勝山酒造 宮城県

720ml 純米
¥ 1,815
楽天市場で購入する
戦勝政宗 特別純米 720ml 日本酒 勝山酒造 宮城県産

戦勝政宗 特別純米 720ml 日本酒 勝山酒造 宮城県産

720ml 純米
¥ 3,298
Amazonで購入する
戦勝政宗 特別純米 1800ml 日本酒 勝山酒造 宮城県

戦勝政宗 特別純米 1800ml 日本酒 勝山酒造 宮城県

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
戦勝政宗 純米吟醸 1800ml 仙台伊澤家 勝山酒造 宮城県 日本酒 せんしょうまさむね

戦勝政宗 純米吟醸 1800ml 仙台伊澤家 勝山酒造 宮城県 日本酒 せんしょうまさむね

1800ml 純米
¥ 3,520
YAHOOで購入する
勝山 戦勝政宗 特別純米 1800ml

勝山 戦勝政宗 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,700
楽天市場で購入する
勝山 戦勝政宗 純米吟醸 1800ml

勝山 戦勝政宗 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,830
楽天市場で購入する
戦勝政宗 純米吟醸 宮城県産 1800ml 勝山酒造

戦勝政宗 純米吟醸 宮城県産 1800ml 勝山酒造

1800ml 純米
¥ 5,040
Amazonで購入する
戦勝政宗 純米大吟醸 宮城県産 1800ml 勝山酒造

戦勝政宗 純米大吟醸 宮城県産 1800ml 勝山酒造

1800ml 純米
¥ 6,723
Amazonで購入する

戦勝政宗の酒蔵情報

名称 仙台伊澤家 勝山酒造
特徴 元禄年間に創業、仙台で現存する唯一の伊達家御用酒蔵で、300年を超える長きにわたる歴史を背景に「勝山」「戦勝政宗」という酒を醸している。「勝山」というメイン銘柄の名の由来は二つあり、一つは侍向けに「勝ち星を山のように取る」と縁起を担ぐという説。もう一つは江戸時代初期の女性達の間で一世風靡したハイセンスで華やかな武家風のまげ「勝山髷」という説だ。 1969(昭和44)年、上野精養軒より営業譲渡を受け、仙台精養軒としてレストラン事業を始めると、日本酒が洋食と共にテーブルに供されるようになり、西洋化した食と合う「献勝山」がリリースされると多くの支持を得て大ヒットとなった。1981(昭和56)年以降11代目の平一氏が宮城県酒造組合 10代会長に就任すると、酒質向上こそ日本酒の生きる道である、と「ササニシキ100%純米酒」を宮城県全蔵で取り組むよう働きかけ、県全体の酒質向上にも貢献した。 その後、三季醸造体制で1週間にタンク1本を仕込み、純米酒以上の高級酒のみを醸すという専用の蔵を設計し、すべての工程で徹底した温度管理のもとに精密な造りを実現。また酒のもろみのストレスを軽減して搾れるとされている「遠心分離器」を導入、勝山最高級酒「暁」に採用している。「SAKE COMPETITION」で2015年~2017年多数の上位入賞、「IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2019 SAKE部門」純米吟醸クラスでは世界1位のトロフィーなど数々の輝かしい賞を獲得している。(関 友美)
酒蔵
イラスト
戦勝政宗の酒蔵である仙台伊澤家 勝山酒造(宮城)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 勝山 撰勝山 シャトーガクト 戦勝政宗
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 宮城県仙台市泉区福岡二又25−1
地図