1716年、宮城県塩竈市にある塩竈神社のふもとに創業した阿部勘酒造店が醸してきた、地元に愛される銘酒「阿部勘」。少量生産だからこそ高品質の酒造りにこだわり、宮城県産米を中心に原料米から厳選して丁寧に磨きあげる(平均精米歩合は51%)。めざすのは、港町でもある塩竈市の新鮮な魚介類の味を引き立たせるような、食事とともに飲み飽きしない食中酒だ。現在は15代目の阿部昌弘氏を中心に、今までの知見をいかした「阿部勘らしくない酒造り」にも挑戦中。「阿部勘大吟醸」は、兵庫県産の特A山田錦を100%使った大吟醸で、メロンや洋ナシのようなフルーティで軽快な香りと、滑らかな口当たり、すっきりとしたキレ味も印象的だ。白身魚の刺身やカルパッチョなど、さっぱりとした味わいの料理にあわせるのがおすすめ。
阿部勘のクチコミ・評価
阿部勘が購入できる通販
【御歳暮ギフト】塩釜 阿部勘酒造 製造【2023年製】ギフト プレミア 【松島】 純米大吟醸酒 白銀の天酒(金ラベル) つや姫のお酒 720ml
【お誕生日・贈答仕様品】塩釜 阿部勘酒造 製造 日本酒 ギフト プレミア 【松島】 純米大吟醸酒 白銀の天酒(銀ラベル) つや姫のお酒 720ml
塩釜 阿部勘酒造 製造【贈答仕様品】【2023年製】ギフト プレミア 【松島】 純米大吟醸酒 白銀の天酒(金ラベル) つや姫のお酒 720ml【ご贈答・お誕生日プレゼントにも!】
阿部勘の銘柄一覧
| 銘柄 |
|---|
|
|
純米吟醸 山田錦原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:16~17% |
純米吟醸 ひより原料米:ひより、精米歩合:55%、日本酒度:4、酸度:1.2、アルコール度:15% |
純米吟醸 蔵の華原料米:蔵の華、精米歩合:55%、日本酒度:1.4、酸度:2、アルコール度:15~16% |
|
|
純米辛口精米歩合:60%、日本酒度:6、酸度:1.7、アルコール度:15% |
柱焼酎仕込み精米歩合:68%、アルコール度:15~16% |
阿部勘の酒蔵情報
| 名称 | 阿部勘酒造店 |
|---|---|
| 酒蔵 イラスト |
(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
| 銘柄 | 於茂多加男山 四季の松島 阿部勘 松島の吟風 |
| HP | 酒蔵ホームページはこちら |
| 所在地 | 宮城県塩竈市西町3−9 |
| 地図 |
|









