1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 角右衛門 (かくえもん)   ≫  
  5. 34ページ目

角右衛門のクチコミ・評価

  • おみち

    おみち

    5.0

    しっかり存在感があるのに、どこか軽やか!うまし。

    2018年10月9日

  • RYUさん

    RYUさん

    3.5

    角右衛門 特別純米 ひやおろし
    封切りすぐはなーんか遠くで古っぽいようなヒネ多様な味わいでしたが、1日置いたら味がのり美味しくなりました!

    2018年9月23日

  • SU

    SU

    4.0

    角右衛門 純米吟醸生原酒 五百万石仕込。
    リンゴとパイナップルの中間的ジューシーな甘口ですが、後口はちょいピリっとした酸、苦味でスッと消えてくので杯がすすみます。
    アルコール17.5度の原酒ですが、全然重たさを感じずいい感じに酔えます。
    角右衛門は他にひやおろししか飲んでませんが、外れがなさそうですね。
    埼玉県 鶴ヶ島市 キングショップ誠屋さんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月10日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    角右衛門 純米吟醸酒 五百万石
    船橋市の矢島酒店で購入。
    軽めの味ですが、上品な吟醸香が好ましいですね。五百万石らしい苦味も最後に顔を出します。初めての銘柄ですが、充分楽しめました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月27日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    角右衛門の夏酒。荒責混和。
    猛暑に涼しげなボトル。ペンギン付はレアでラッキーアイテムだとか。中身は一緒らしい(笑)

    2018年7月25日

  • vital

    vital

    4.0

    美山錦55%精米、酸度1,4、アミノ酸1,4、日本酒度+2,5、アルコール15,1度、酵母は協会1801号
    アタック 定番のフルーティー香が立ち上がります、爽快な口当たりで繊細な香り
    中域では円やかで穏やかな果実香が続きます
    アフターキレもよくサッパリ、にごりは瓶底にうっすら沈殿してる程度です。シロクマラベルがとても涼しげで昼間の酷暑を忘れさせてくれる1本でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月19日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    2.5

    先月の試飲会にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2018年7月14日

  • 326

    326

    3.0

    角右衛門 純米吟醸 夏酒 荒責混和
    可愛いシロクマの姿に思わず手に取った1本。角右衛門と聞いてギャップにビックリ。1801酵母の華やかなイメージとは予想外に硬く力強い味わいで、百合のような甘さと渋みで中取りとは印象の異なるお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2018年7月8日

  • もうやん

    もうやん

    4.5

    角右衛門 夏酒 荒責混和。

    夏酒 その2。
    常温保管でも問題ないとのことで、
    しばらく常温に置いていましたが物足りなくて、
    冷蔵庫に保管して本領発揮、と言ったところでしょうか。

    美山錦なので軽いから、進みます。荒責なので、つぶつぶが入っており、これがまたいい味をしています。子どもがすかさず見つけて、瓶を見たいがために、のめのめ言います。今度はちゃんと冷蔵庫に保管してあげたい子です。

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月29日

  • screaming12

    screaming12

    3.5

    角右衞門 純米吟醸 夏酒 荒攻混和
    香。マスカット
    含。さっぱり!酸味もうっすらあって気持ちのいい酒でした!食中酒としても◎
    3.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月9日