秋田 / 秋田清酒
3.73
レビュー数: 265
やまとしずく 純米吟醸 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2024年10月10日
やまとしずく 純米 酒陸羽132号 直詰瓶火入 コク深く甘味強め
2024年9月14日
純米酒 夏のヤマト 軽甘で余韻が短めでさっぱりで美味しい 4 飲み飽きない 純米吟醸ひやおろし 3.3 生っぽさが残りやや重め、中後半はアルコールがキューじーんと染みる。飲みにくい ただ、グラスに入れて時間がたてば、嫌味が取れてひやおろしらしい旨味も感じて、厚揚げにあった。 @結
夏なのぉ〜に〜♪ 日本酒のみたい近頃、なぜだろ。 秋田のへトー純米、夏酒ですか。 透明ビンは早飲み推奨ですね? 微発泡。 含めば鼻に抜けるヨーグルト感。 香り中庸で、ざらっとしたコメの旨みが膨らみます。 味はつよめ。 ほどよい厚みがあって酸も適量でキレよし。 おいしい。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年8月1日
やまとしずく 山廃純米酒 1800ml 【秋田の地酒】 自分の体液そのものではないか?(^∇^)と思えるほど、ピッタリ・・・ジャスト・フィットしているような気がします。百本以上飲んでいるのではないかと・・・「マイフェバリットサケ」のひとつです。 こうじて、酒屋さんから店頭の日除け幕も、もらっちゃたという、おまけつきです。
2024年7月18日
やまとしずく純米大吟醸 秋田に来たらやはり地酒は秋田から~ 好適米百田使用 さっぱりめだが米の甘みが美味い純米大吟醸
特定名称 純米大吟醸
原料米 百田
2024年6月30日
刈穂のカワセミを以前に飲んだ記憶があったけど、記録してなかった。。。 こちらは激しいガス感。 派手な香りはないけど、爽やかな香り。 うっすら甘みがあるが、ドライな美味しさ。 辛すぎず、ボディもしっかりしてるが、スイスイ飲める。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年6月23日
やまとしずく 純米吟醸 美郷錦 直詰生原酒 秋田清酒株式会社 昨日の会社仲間達との車庫BBQでの成果笑 備忘録としますのでコメント受け付けません🙇 ⑥ヘトーの直詰 2024年4月製造、こちらも出来る別の後輩が持ってきた〜🙌 もはや記憶ないので、美味かったとしか言えない(゚∀゚) 残してじっくり味わうべきだった、反省😅
2024年5月2日
やまとしずく 純米吟醸 美郷錦 直詰生原酒 1980円 へトー!3回目かな?甘酸っぱフルーティでエグみは少な目だけどパンチ強し。香りはバナナっぽいか。ガス感あり。相変わらずめっちゃ旨いなコレー。
原料米 美郷錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年4月28日
宮城旅行
2024年4月9日