三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4210
而今 純米吟醸 東条山田錦 アップル、パイナップル様の立ち香。 口に含んだ瞬間旨みがぶわっと広がります。 そのため飲み終わった後の余韻から「おいし〜」ってよりはいきなり「うまっ!」って感じです。この而今をいただいて得た初めての感覚でしたが伝わりにくいか、、。 控えめな甘味苦味とがバランスよく調和し、酸味と共にキレていきます。香りは終始フルーティ。 まるでみんなから人気な優等生感、、すごくおいしいです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年12月5日
而今 特別純米 にごり酒 今年も手に入れることができました。ありがたい。 而今、まぁまぁ飲みましたが、特別純米、にごり酒が一番好き。 強めのセメダインに、半端ないガス感。 まじで旨い。おりをまぜると、上品な大人のカルピスソーダ。 今年も2本確保。感謝。もう1本は正月にとっておきます。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年12月4日
東条山田錦と吉川山田錦の2本 甲乙つけられませんでした。 東条の方がアタック強目に感じました。
2018年12月3日
而今 純米吟醸 八反錦 冷蔵庫整理中のため久しぶりの投稿。 こちらもその被害を受けた一本。運良く定価で購入できたものの、飲むタイミングを逃し続けてしまい冷蔵庫に半年近く眠らせてしまいました。 あげるつもりは無かったのですが記念ということで、、 香りは穏やかながら、口に含むと華やかな口当たり。切れよく飲みやすいのでぐびぐびといけちゃいます。嫌味ほぼなし。 記念UPという事で星評価は無しで。
2018年12月2日
而今 純米吟醸 雄町火入。 こちらも少し寝かせたお酒なのであしからず(笑)。 香りは穏やかながらフルーティーさを感じる。飲み口の軽さはそこ②に、甘さはいい意味で控えめ。口の中でピリッと辛味を感じ、ほんのりアルコールを帯びながら静かにキレてゆく… そんなお酒といった印象です(*´∇`*)。
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
甘旨ですが、派手じゃないのが良いですね。 間違いのない1本です!
2018年12月1日
この時期だけだという、而今のにごりざけ。 あっという間に100mlを飲み干してしまった。 にごり酒というと、とろっとしているので普段は注文しないのだが、而今のということで思い切って注文して正解。 お酒を絞るときの酒袋の目の荒さが微妙に小さいのか、重さを感じることもなく、とても飲み易かった。
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
会社の飲み会に持参した而今。銀座いまでや頒布の山田錦◎ 香りは控えめながらフローラル。口当たりから余韻まで雑味なくクリアな味わい。後味に苦味がないので、すっきりと切れ上がります(*´-`) さすがは而今。日本酒初心者の方からも絶賛の一本です☆
2018年11月30日
而今 純米吟醸 愛山 火入れ 愛山は甘くて重いイメージでしたが、さすが而今、素晴らしいバランスでした。ちょっと表現しきれないです。ひたすら美味い。
2018年11月28日
而今 特別純米 にごりざけ生 日本酒飲み放題店にて。 最近よく行く日本酒飲み放題のお店で120ml(60ml×2杯)戴きました。 別料金なしの飲み放題に入って居ました。 甘みとにごり特有の乳酸の様な酸、今まで呑んだ火入れの而今よりは遥かに旨いです。 うーん。リピート、宅呑みしたい…
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2018年11月27日