1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 宗政 (むねまさ)   ≫  
  5. 5ページ目

宗政のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    宗政 特別純米 佐賀の華(宗政酒造:佐賀)
    佐賀の華
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度±0
    酸度2.3
    アミノ酸度1.4
    酵母
    
    宗政の2発目は特別純米。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    淡麗めなやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味を伴った甘旨酸
    少し酸を強めに感じるかな
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり苦味
    酸ですっきりキレる
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり辛口。
    程好い甘旨にキュッと酸味。
    香りも爽やかですっきり旨い。

    特定名称 特別純米

    原料米 佐賀の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月5日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    宗政 原酒(宗政酒造:佐賀)
    米不明
    精米歩合70
    アルコール度数19
    日本酒度-1.5
    酸度1.7
    アミノ酸度1.8
    酵母
    
    お初な蔵のお酒。
    どんな感じかな。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    濃醇やや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    まろやかな口当たり
    濃厚な甘旨酸味
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり苦味を感じた後に甘旨酸がふわりと戻ってくる感覚。
    
    で、結局どうなのよ?
    しっかり原酒。
    パンチのある濃厚な甘旨酸。
    原酒飲んで久々に「原酒飲んでるなぁ」って感じた。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月5日

  • あまちゃん

    あまちゃん

    4.0

    甘口の日本酒を探して発見、熱い風呂に入った後飲むと旨い

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2020年6月14日

  • saketime2019

    saketime2019

    4.0

    純米吟醸 MUNEMASA
    日本酒度-15の吟醸酒。甘口はぼやけるものが多いが、ほどよい酸味もあってしっかりした味わい。暑い日に冷やしたMUNEMASAは甘く心地よいデザート吟醸にもなる。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年5月2日

  • りゅう

    りゅう

    3.0

    これは甘い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年12月9日

  • shika

    shika

    3.5

    純米吟醸。ラベルに似合わずトロッと超甘ーーい。美味しいけど居酒屋で2杯目に飲むお酒ではなかったか…。日本酒度-15でIWCとか「ワイングラスで〜」とかの受賞酒だとか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2019年11月23日

  • ogr

    ogr

    3.0

    純米吟醸、山田錦+佐賀の華55%精米
    ×高エステル生成酵母。
    日本酒度-15、酸度1.6。
    ん〜複雑な香り、流石に甘々、半端ないです。
    含むと、または温度上がって来ると苦味が
    出てきます。雪冷え以下、氷る寸前が一番
    良く、酒だけより食中向きに感じました。
    苦味を消す玉ねぎ含む鰹のタタキをあてて
    旨かったです。レシートもらうの忘れて
    税込1500円位/4号瓶でした。

    2019年8月29日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    佐賀県西松浦郡有田町のお酒「MUNEMASA 純米吟醸 -15 山田錦」
    九州のお酒3県目は佐賀県
    日本酒度-15なのでどれだけ甘いのかなぁと飲んでみたらフルーティな甘さは強めですが酸味も程よくあってとても飲みやすい美味しいお酒です♪旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年7月30日

  • いっちゃんねる

    いっちゃんねる

    4.0

    ワイングラスでおいしい日本酒アワードで試飲

    特定名称 純米吟醸

    2019年5月17日

  • あつぴ

    あつぴ

    3.5

    スーパーで購入
    開栓時 常温でいただきました。
    香りは強いバナナ 口当たりはとろんとしており、すぐに強い甘さがやってきます
    日本酒度-15は伊達じゃない
    甘さが口に残るのは好みが分かれるところ

    次は冷やして飲んでみました。
    冷やしたほうが甘さがややスッキリして飲みやすくなりましたね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2019年4月7日