福岡 / 若波酒造
4.15
レビュー数: 586
若波 純米吟醸 山田錦/夢一献55% 16度 +2.0 1.6 2018/11 軽くバナナの吟醸香 きれいな甘さ バランスの良い旨味苦味うっすら酸味 すーっと少し長めにfade out
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月17日
若波 純米酒 新酒30by生酒 軽めの酸味から米の旨味溢れる甘いフルーティー酒 じわりとくる苦味でバランスよく仕上がってます 65%純米とは思えない透明感ある味わいです
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年12月22日
若波 純米吟醸 チリチリとした発泡感のあと、甘味酸味、そしてピリッとした感じがバランスよく押し寄せます。 味わいと香りがしっかりあり、かつサイダーのように飲みやすいです。鼻から抜ける香りも強く、気持ち良いです。 だし系のお料理と相性が非常に合うと思います。 お気に入りでよく飲みたくなるお酒です。
2018年12月8日
香りはあまりせず、口にすると少し辛みが。 塩辛にとても合いました
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年11月17日
若波 純米吟醸 山田錦 精米55% アルコール15% 香りはバナナ! 甘味酸味がほどよく微かな辛味でさっぱりキレよし! 細かな炭酸も感じて旨い。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月16日
若波 純米吟醸 壽限無(じゅげむ) 九州爆買いの旅福岡編。アッサリほんのり甘口。それからふんわりと鼻に抜ける香り。 上品です。和食を白ワインで合わせる時にベストな日本酒!お寿司かなぁー(笑)
原料米 壽限無
2018年11月12日
若波タイプFY2。すごく爽やかな酸味が前面にでていて今時のお酒。米の味はしっかりしているが甘ったるい感じはない。余韻はやや長く苦味があるがそれも美味く感じるよ。洋梨を思わせる秋の晴天にぴったりなお酒。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2018年11月11日
2018/10
2018年10月31日
評判の若波・山田錦◎ ラベルの紙の質感がいいですね(’-’*)♪ 香りはほとんど立たず。西のお酒には珍しく抜けのいい酸味、後味はキリッとした苦味。 イメージ、夏酒が似合いそうな爽快な味わい☆ 開栓二日目、後半の味わいが膨らみ、酸味と苦味ががっぷり四つ。鍋島に似た苦味が食事に合いますね(*´-`)
2018年10月30日
FY-2(純米吟醸) 評価:3.8 写真撮り忘れの為、酒蔵HPからの拝借すみません。 酸味が特徴のお酒。好みとしてはもう少し甘さが欲しいところですが、このまとまりが好きという方もいらっしゃると思います。 ラベルはワインのようで飲み会に持参した時のインパクトは大きいと思います。 精米歩合:60% オススメの飲み方:5〜15、熱燗?、単品○、食中○ 上立ち香:弱〜中 開栓後変化:不明
原料米 寿限無、ふくおか夢酵母2号
2018年10月28日