独楽蔵のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
-
Kenji Iwasaki
4.0独楽蔵 生もと純米(杜の蔵:福岡)
山田錦
精米歩合70
アルコール度数15
日本酒度
酸度
アミノ酸度
酵母
今回は、杜の蔵の独楽蔵生もと純米なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏★★⭐⭐⭐華
味 :淡★★⭐⭐⭐濃
甘辛:甘★★★⭐⭐辛
軽重:軽★★⭐⭐⭐重
淡麗めなやや辛口
口に含んだときの感覚:
甘味★⭐⭐⭐⭐
旨味★★⭐⭐⭐
酸味★★⭐⭐⭐
苦味⭐⭐⭐⭐⭐
渋味⭐⭐⭐⭐⭐
刺激⭐⭐⭐⭐⭐
程好い旨味と酸味
若干酸味のが強め
甘味もほのかに
飲み込んだ後の余韻:
甘味⭐⭐⭐⭐⭐
旨味★⭐⭐⭐⭐
酸味★★⭐⭐⭐
苦味★⭐⭐⭐⭐
渋味⭐⭐⭐⭐⭐
刺激⭐⭐⭐⭐⭐
ほんのわずかに苦味
さらりと綺麗な引き
で、結局どうなのよ?
いい感じの食中酒。
旨味や酸味は強すぎず、少し厚みのあるよう食感。
食事の邪魔せずにうまく絡む感じ。特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 古酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月17日
-
Kenji Iwasaki
4.0独楽蔵 然 純米酒(杜の蔵:福岡)
米不明
精米歩合65
アルコール度数14
日本酒度
酸度
アミノ酸度
酵母
今回は、杜の蔵の独楽蔵純米酒なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏★★⭐⭐⭐華
味 :淡★★⭐⭐⭐濃
甘辛:甘★★★⭐⭐辛
軽重:軽★★⭐⭐⭐重
淡麗めなやや辛口
口に含んだときの感覚:
甘味★⭐⭐⭐⭐
旨味★★⭐⭐⭐
酸味★★⭐⭐⭐
苦味⭐⭐⭐⭐⭐
渋味★⭐⭐⭐⭐
刺激⭐⭐⭐⭐⭐
程好い旨味と酸味は軽やかに
かすかに渋さを感じるような
飲み込んだ後の余韻:
甘味⭐⭐⭐⭐⭐
旨味★★⭐⭐⭐
酸味★⭐⭐⭐⭐
苦味★⭐⭐⭐⭐
渋味★⭐⭐⭐⭐
刺激⭐⭐⭐⭐⭐
苦味渋味が気持ち前に
すっと綺麗に引いていく
で、結局どうなのよ?
すっきり軽快。
濃くなく淡くなくちょうどいい旨味酸味がさらーっと引っ掛かりなく流れていく。
いいね(´・ω・)特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月17日
-
-
Kazutoshi Koga
4.0独楽蔵 沁(しん) 豊熟 純米大吟醸(2016BY)
城島酒蔵びらきの日に蔵に行ったら、燗酒として美味しい独楽蔵ブランドの低温熟成で寝かせたお酒を発見。シンと読むらしいけど、読めなかった。1合瓶があったんで、お高めだけど「ティスティングだぁ」と購入。綺麗な箱に可愛い瓶。1合じゃ燗をつける分には回らず冷やして飲みました。
薫りはあまり無い。口に含むと、強めの苦味辛味からの酸味に隠れた旨味って言う感じかな。ストロングタイプだけど案外美味しい。刺身とイカ大根にも合いました。
燗をつけると膨らむタイプかも…
180ml 1,100円(税込・箱や飾りが高いな、こりゃ)
精米歩合40%、アルコール分16度
福岡県糸島産山田錦
蔵にて購入特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年3月4日
独楽蔵が購入できる通販
商品画像 | 価格 | 商品タイトル | 店舗 |
---|---|---|---|
![]() |
1,760円 | 独楽蔵 玄 円熟純米吟醸 720ml (楽天市場) | 店舗へ行く |
![]() |
2,750円 | 独楽蔵 燗 燗純米 1800ml [福岡県] (楽天市場) | 店舗へ行く |