三井の寿のクチコミ・評価

  • さん

    さん

    3.0

    ☆-

    三井の寿(みいのことぶき)
    生酒 限定版
    福岡県 井上合名会社

    一口目
     やや辛口より スッキリした飲み口。

     刺し身 塩もつ煮 と合わせたら
     スイスイ 飲み口のいいお酒でした。

    情報
     ダブルラベル
     三井といえば、 14番といえば

     通常ラベルが「ホームユニホーム」なら、
     生酒限定ラベルは「アウェイユニホーム」!

    使用米 山田錦
    度数 14%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年4月7日

  • pooh

    pooh

    3.5

    三井の寿 純米吟醸 ヤマダ60 バトナージュ

    製法通り、ワインの様な香りも感じられる。
    製法でこの様な違いが出るのは面白い。

    2021年4月4日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    三井の寿 純米吟醸 大辛口(みいの寿:福岡)
    山田錦
    精米歩合60
    アルコール度数14
    日本酒度+14
    酸度1.5
    アミノ酸度
    酵母K-9
    
    今回は、三井の寿の純米吟醸なり。
    前回は生、今回は火入。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    淡麗辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    さらりと淡いめの旨味
    ほんのりと酸味
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    やや苦渋
    すっきりキレる
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり辛い。
    さらさらと程好い旨味、アフターの苦渋。
    甘さ控えめな渋めの葡萄って感じだ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月3日

  • しろこさん

    しろこさん

    4.5

    かわいい!
    日本酒っぽくない!

    春の女子会でのジャケ飲みにぴったり、そして透き通った軽やかな甘さとキレがパスタでもイケそうで「あなたお米だったって本当ですか?」と問い詰めたくなる。

    四つ葉クローバーは、幸運のお守り。

    新年度の始まりに、どうかこの一年の仕事がうまくいきますように、と願いを込めて酔っぱらいました。

    この春、新しいステージに立つ女友達に贈りたくなる一本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月3日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    三井の寿 純米吟醸 大辛口(みいの寿:福岡)
    山田錦
    精米歩合60
    アルコール度数14
    日本酒度+14
    酸度1.5
    アミノ酸度
    酵母K-901
    
    今回は、三井の寿の純米吟醸なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    淡麗めな辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘味はほぼなく
    フレッシュな旨味がじわり
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し強めの苦味
    苦旨
    
    で、結局どうなのよ?
    フレッシュな苦辛。
    生酒な少し丸みのある口当たり。
    甘さはほぼなく、しっかりめの旨味、ほんのりと酸味、強めの苦味。
    たしかに辛い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月2日

  • 556

    556

    3.0

    福岡の日本酒を意識して飲んだのは初めてかもです。この酒、両方A面なんですねー。大辛口とありますがその通り!でも自分の好きな、奈良春鹿の辛口とは違う感じがしました。何と言うか、口に含んだ感じは意外に軽いんですよね。暖かい料理と楽しみたい一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月1日

  • dilla8238

    dilla8238

    スラムダンク映画化を祝して!

    2021年3月30日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    春の三井の寿。草原のすっきりと爽やかに軽く辛口の中に旨味。少しおりがらみ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月27日

  • コックのたまご

    コックのたまご

    4.5

    福岡県 みいの寿酒造 三井の寿 純米吟醸 バトナージュ
    ワインを作る際の製法 バトナージュを用いて作られた日本酒。
    澱を絡ませたまま一カ月保存してから、澱引きしたとのことなので、
    一口目、
    澱独特の酸味と、後味があり、独特な風味だなー
    と思っていたのですが、
    西洋系のお料理に合わせると、大変身(o^^o)

    この日は、
    白アスパラのヨーグルトケッパーソースにあわせましたが
    程よい酸味がとっても良い塩梅。

    他にもチーズや、アクアパッツァ、グラタンなどにも
    合わせるととっても、味を引き立て合いうそうな予感
    白ワインで合わせるよりおいしいかも♪

    さすが、ワイン製法で作られただけあるなと
    感動させられる日本酒でした^_^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月10日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    4.0

    ワインのような瓶で綺麗なので買ってみました。

    2021年2月28日