三井の寿のクチコミ・評価

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    三井の寿 純米吟醸 ワイン酵母仕込
    2021.01製造
    ※カバー写真はホームの安全を確認の上、駅員さんに許可を得て撮影しております。

    【駅×酒 第4弾】
    「またホームでお酒の写真撮ってる変態いるよ…」と思われてそうな今日この頃。最近は周囲の目を気にしなくなってきました。
    お酒と電車、新たな撮り鉄のカタチです笑笑。

    今回のお酒は初のミッチー。購入は住吉酒販さん博多駅店です。三井の寿といえば、湘北高校のユニフォームのようなカラーリングとデザインの大辛口純米吟醸を思い浮かべる方も多いと思います。冷蔵庫にはその大辛口純米吟醸もありました。本来なら代表的な定番酒?を選んどけばいいものですが、ドストレートすぎるのは面白くない私。なにを血迷ったか隣に置かれていたワインチックなボトルのミッチーを選びました。ボトルデザインが物語るように使用する酵母はワイン酵母で、特定名称は純米吟醸となっております。ワイン酵母の日本酒を飲んだことがないのでどんな三井ワールドが広がってるのやら…。

    さて、開栓です…。

    嫁「奴は飲めねぇ!!」

    「静かにしろい、この音が…」

    「プシュ(開栓音)」

    「オレを蘇らせる。何度でもよ」

    あー!言ってみたかったんすよ、これ笑笑!!三井の寿を飲む時がきたとき、このセリフを使うことは決めてました笑。いや〜、日本酒今日はいいや…と思っててもこの音は蘇ります笑。

    レビューいきます。今日はいつものダラダラレビューの形式を変更してお届け。

    ■香り
    白ブドウの芳醇な香り。よくクンクンするとお米感もアリ
    ■味わい
     ○含み
      奥行きある甘酸味。
     ○中盤
      フレッシュな果実感
     ○余韻
      苦酸味わいにが長くゆっくりとフェードアウト
    ■甘辛
     中間
    ★総評
     甘味と酸味のバランスが絶妙。味わいは軽くライトなので食中酒向きですね。アテはチーズとの相性がバツグン!

    今回の新たな出会い、ワイン酵母。まさにワインの血を引く味わいでした。アテがベビーチーズなので寂しいですが、ワイングラスで洋食の魚やチーズを使用した料理とともに飲んでも最高だっただろうな…。

    みなさん、今宵も素晴らしい日本酒ライフを〜。ばんないでした〜。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • キジマ

    キジマ

    4.0

    年末、年始に家族での家呑みが続き
    息子くんも旦那くんも結構のめるので
    調子に乗ってたら、めずらしく酷い二日酔に見舞われる始末。

    やっと日本酒が美味しいと思う感覚が戻ってきた次第です。
    復帰、1本目は

    三井の寿 純米大吟醸 愛山
    四号瓶購入しました。

    回復したといってもまだ、お猪口2,3杯ですが。。
    お燗にしてみました。

    やはり美味しいです。
    米の旨味。
    冷やより香りがたちます。
    糀の香りもするのだけど
    愛山の香りなんでしょうか。。
    うまいです。


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    2021年1月19日

  • りな

    りな

    4.5

    三井の寿 純米吟醸 山田錦60 バトナージュ

    こちらも福岡の酒屋さんセレクトで送って頂いた一本。

    バトナージュとはワイン造りにおける作業工程の名称だそうで、ワインが発酵した後にタンクの底に沈殿した澱を棒で静かにかき混ぜることを言うそうです。

    通常日本酒は絞り終わったら澱を引いて火入れ殺菌するのですが、この商品は生老が出ないよう常に澱が下がらないように1ヶ月バトナージュして熟成させたお酒だそうです。

    三井の寿の社長さんは、ボルドーのシャトーを見学した際、ワイン造りに感銘を受けたそうで
    ワイン酵母のお酒や、ラベルもワインぽいのがあったり。

    ワイン程の酸は感じませんが、優しい酸と山田錦の旨味があり、美味しい!
    綺麗で飲みやすいお酒でした。


    【地域】福岡県
    【使用米】山田錦
    【精米歩合】60%
    【使用酵母】協会901号

    2021年1月6日

  • shika

    shika

    3.5

    三井の寿 ひやおろし 秋純吟 ポルチーニ。穏やかな食中酒系。「ポルチーニをイメージした香り高い…」と書いてありますがポルチーニって何?な私には感じ取れずスイマセン。

    特定名称 純米吟醸

    2020年12月26日

  • ひろき

    ひろき

    三井の寿 にごり酒 ネーベ

    にごりが飲みたくなり、いくつか購入。

    はじめてのネーベは元気が良くて、少し溢れて
    しまいました。。
    味は思っていたよりドライ。かなりすっきり
    した味で、アルコール度数の低さ、シュワシュワも
    手伝ってスイスイ飲めちゃいます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月24日

  • 祥へい

    祥へい

    2.5

    純米吟醸 大辛口
    飲んでから時間経ってしまったのでコメントは無し

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年12月24日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    軽くて辛みー。日本酒のクセもあり。
    伊丹の炭焼雄星さんにて。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月12日

  • キジマ

    キジマ

    4.5

    東京駅にある酒屋で、色々な銘柄の
    小瓶があってうれしくなり、6種類購入。
    まずは、こちら。

    三井の寿 純米酒

    米の旨味がじわ〜んと広がって
    おいしい!

    フルーティなのも好きだけど
    冬は、まったりほっこり
    米の旨味を味わうのもよい。
    四号瓶で買いたい。

    2020年12月4日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/11/27 日本酒BAR UZUMAKI
    三井の寿 純米吟醸 大辛口+14

    2020年11月27日

  • mani

    mani

    3.5

    ポルチーニ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月9日