1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 白糸 (しらいと)

福岡 / 白糸酒造

3.46

レビュー数: 62

福岡県糸島市で醸される日本酒「白糸」。蔵がある糸島地区は山田錦の生産地でもあり、白糸酒造では平成元年から地元でつくられた山田錦などを酒造りに使用。また白糸の滝からの伏流水をつかい、1855年の創業から丁寧に酒造りに向きあってきた。白糸酒造の特徴は、全国でも数えるほどの酒蔵でしか使われていない伝統的な「ハネ木搾り」製法を取り入れていることだ。一本の木と石でてこの原理をつかうことで、醪を酒と酒粕にわける方法だ。これによって一滴一滴絞られたそのままの「白糸原酒」は、アルコール度が約18度と高いが、コクとまろみを感じるお酒。現在の酒造りを担うのは8代目の田中克典氏。データをもとにより品質の高い酒をめざしている。「白糸45 」は45%まで精米した透明感のあるお酒で華やかな香りが特徴だ。白糸シリーズでは、精米歩合のちがうラインナップがあるので、好みの1本を見つけるのもおすすめ。

白糸のクチコミ・評価

  • いーじー

    いーじー

    4.9

    白糸 ハネ木まつり限定 白糸×花の香 2025

    冷酒で
    微かな果実香
    飲み始めは田中六五のような爽やかな口当たり
    徐々にやや濃醇な甘味が広がります
    独特の甘味は花の香特有の味わいらしい
    ガス感はなし
    余韻はやや長め

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月28日

  • Keen

    Keen

    4.0

    白糸 干支ラベル 純米吟醸生酒

    【スペック】
    原材料品種 糸島産山田錦100%、
    アルコール 13度

    2025年5月14日

  • 石川 ただひろ

    石川 ただひろ

    3.0

    2024/11製造
    福岡県糸島市 白糸酒造
    シライト70
    ラベル度数14の表示ですがもうちょっとあるように感じるのと
    ほんの少し酸味を感じれる気がしました。
    ワインよりな日本酒のようにも感じますが私個人の感想なので…
    飲みにくいと言うことは全然なく、美味しい日本酒だと思います。

    (自身の日本酒カウンター309本目となるお酒でした)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月2日

  • フローネル

    フローネル

    4.8

    やはり美味しい白糸!
    ちょいとお高め70!

    甘めなんだけど後口めっちゃ無に近い。
    スッキリ感とかじゃなくて、無。

    飲んだ先から次を欲してしまうのだ…!

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年1月18日

  • eiji

    eiji

    4.1

    福岡県糸島市

    見た目のラベルと違って今風のお酒。
    マスカット風味のキレある一杯。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月20日

  • いーじー

    いーじー

    4.4

    白糸 純米吟醸 生酒

    白糸酒造の蔵開きで購入。

    冷酒で。
    やや華やかでリンゴのようなフレッシュさが奥ゆかしく感じる香り。
    爽やかながらも後味の米の甘味が印象的。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月22日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    白糸 祭

    田中六五を醸す白糸酒造さんの蔵開きで購入。限定品です。

    冷酒で。
    落ち着いた米の甘みと旨み。
    田中六五に比べて白糸は全体的に爽やかさはなくて落ち着いた味わいが多い印象。しかし限定品はやや派手さも感じました。
    余韻は普通。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月15日

  • こーじ

    こーじ

    4.0

    地元すぎる地元のお酒。
    あまりにも身近すぎて、
    そんなに飲んで来なかったのですが、
    今年の正月に酒席で振舞われた際に
    とても落ち着いた美味しさを感じてしまいました。
    それで、時々飲むようになった今年。
    もう三分の一が過ぎましたね。。。

    こちらは白糸55

    2024年4月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    九州酒蔵びらき2024🍶

    2024年3月24日

  • こーじ

    こーじ

    4.2

    白糸 70

    今年1本目は、私の地元の蔵より。
    『白糸70』
    いつでも手頃に手に入るお酒のため、
    あまり飲んでこなかったのですが、
    あらためて口にしてみると、
    なんとまぁ、美味しいお酒でした。
    “美味しい”というか、舌に馴染むというか。

    常温でいただきました。
    男3人で、あっという間に無くなってしまう。
    それだけ美味しかったんだなー。

    2024年1月2日

白糸が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場AmazonYAHOO
白糸 純米70 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米酒

白糸 純米70 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米酒

720ml 純米
¥ 1,424
YAHOOで購入する
白糸70 純米酒 720ml(日本酒/しらいと70)

白糸70 純米酒 720ml(日本酒/しらいと70)

720ml 純米
¥ 1,425
YAHOOで購入する
白糸 原酒 720ml

白糸 原酒 720ml

720ml
¥ 1,438
Amazonで購入する
送料別 白糸70 純米酒 720ml ハネ木搾り 白糸酒造 福岡県 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

送料別 白糸70 純米酒 720ml ハネ木搾り 白糸酒造 福岡県 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

720ml 純米
¥ 1,480
YAHOOで購入する
送料別 白糸55 純米吟醸 720ml 白糸酒造 福岡県 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

送料別 白糸55 純米吟醸 720ml 白糸酒造 福岡県 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

720ml 純米
¥ 1,879
YAHOOで購入する
白糸55 純米吟醸 720ml(日本酒/しらいと55)

白糸55 純米吟醸 720ml(日本酒/しらいと55)

720ml 純米
¥ 1,880
YAHOOで購入する
田中六五 純米酒 火入れ 720ml たなかろくじゅうご  白糸酒造

田中六五 純米酒 火入れ 720ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

720ml 純米
¥ 1,914
YAHOOで購入する
田中六五 純米酒 火入れ 720ml たなかろくじゅうご  白糸酒造

田中六五 純米酒 火入れ 720ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

720ml 純米
¥ 1,914
YAHOOで購入する
田中六五 純米酒 火入れ 720ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

田中六五 純米酒 火入れ 720ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

720ml 純米
¥ 1,914
楽天市場で購入する
田中六五 火入れ 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県

田中六五 火入れ 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県

720ml
¥ 1,980
楽天市場で購入する
白糸 上撰 芳醇1800ml 【白糸(シライト)酒造】ネ木搾り 日本酒 清酒

白糸 上撰 芳醇1800ml 【白糸(シライト)酒造】ネ木搾り 日本酒 清酒

1800ml
¥ 2,238
Amazonで購入する
送料別 白糸 上撰 芳醇 1800ml ハネ木搾り 白糸酒造 福岡県 日本酒 清酒 お酒 ギフト お中元 御中元

送料別 白糸 上撰 芳醇 1800ml ハネ木搾り 白糸酒造 福岡県 日本酒 清酒 お酒 ギフト お中元 御中元

1800ml
¥ 2,238
YAHOOで購入する
田中六五 純米酒 6513 ろくごういちさん 720ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

田中六五 純米酒 6513 ろくごういちさん 720ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

720ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
白糸 原酒1800ml 【白糸(シライト)酒造】ハネ木搾り 清酒 日本酒

白糸 原酒1800ml 【白糸(シライト)酒造】ハネ木搾り 清酒 日本酒

1800ml
¥ 3,069
Amazonで購入する
送料別 白糸 原酒 1800ml ハネ木搾り 白糸酒造 福岡県 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

送料別 白糸 原酒 1800ml ハネ木搾り 白糸酒造 福岡県 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

1800ml
¥ 3,069
YAHOOで購入する
白糸 純米70 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米酒

白糸 純米70 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米酒

1800ml 純米
¥ 3,089
YAHOOで購入する
白糸70 純米酒 1800ml(日本酒/しらいと70)

白糸70 純米酒 1800ml(日本酒/しらいと70)

1800ml 純米
¥ 3,090
YAHOOで購入する
田中六五 6513 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県

田中六五 6513 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県

720ml
¥ 3,410
楽天市場で購入する
田中六五 純米酒 火入れ 1800ml たなかろくじゅうご  白糸酒造

田中六五 純米酒 火入れ 1800ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

1800ml 純米
¥ 3,630
YAHOOで購入する
田中六五 純米酒 火入れ 1800ml たなかろくじゅうご  白糸酒造

田中六五 純米酒 火入れ 1800ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

1800ml 純米
¥ 3,630
YAHOOで購入する
田中六五 純米酒 火入れ 1800ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

田中六五 純米酒 火入れ 1800ml たなかろくじゅうご 白糸酒造

1800ml 純米
¥ 3,630
楽天市場で購入する
田中六五 火入れ 1800ml 日本酒 白糸酒造 福岡県

田中六五 火入れ 1800ml 日本酒 白糸酒造 福岡県

1800ml
¥ 3,795
楽天市場で購入する
白糸 純米吟醸55 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸

白糸 純米吟醸55 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸

1800ml 純米
¥ 3,940
YAHOOで購入する
白糸55 純米吟醸 1800ml(日本酒/しらいと55)

白糸55 純米吟醸 1800ml(日本酒/しらいと55)

1800ml 純米
¥ 3,940
YAHOOで購入する
送料別 白糸55 純米吟醸 1800ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

送料別 白糸55 純米吟醸 1800ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 日本酒 お酒 ギフト プレゼント お中元 御中元

1800ml 純米
¥ 4,097
YAHOOで購入する
クール便配送| 田中仙禽 720ml たなかせんきん 白糸酒蔵 せんきん  白糸酒造

クール便配送| 田中仙禽 720ml たなかせんきん 白糸酒蔵 せんきん 白糸酒造

720ml
¥ 4,180
YAHOOで購入する
クール便配送| 田中仙禽 720ml たなかせんきん 白糸酒蔵 せんきん  白糸酒造

クール便配送| 田中仙禽 720ml たなかせんきん 白糸酒蔵 せんきん 白糸酒造

720ml
¥ 4,180
YAHOOで購入する
田中仙禽 720ml たなかせんきん 白糸酒蔵 せんきん 白糸酒造

田中仙禽 720ml たなかせんきん 白糸酒蔵 せんきん 白糸酒造

720ml
¥ 4,180
楽天市場で購入する
白糸 35 純米大吟醸 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸/箱付

白糸 35 純米大吟醸 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸/箱付

720ml 純米
¥ 5,192
YAHOOで購入する
白糸酒造 田中 六五 たなかろくじゅうご 糸島産山田錦 純米酒 1800ml 福岡県

白糸酒造 田中 六五 たなかろくじゅうご 糸島産山田錦 純米酒 1800ml 福岡県

1800ml 山田錦 純米
¥ 5,640
Amazonで購入する
もっと見る

白糸の酒蔵情報

名称 白糸酒造
特徴 福岡は国内でも早くから稲作が始まった土地で、米作りに適した環境や技術を古くから持つ。とくに福岡市の糸島地区付近は、昼夜の温度差があり稲穂の成長に適しているとして、盛んに栽培されるようになった歴史がある。そこから酒造好適米の王様と言われる「山田錦」の栽培適地の候補に挙がり、やがて全国でも有数の産地に成長した。その糸島地区にある酒蔵である白糸酒造(しらいとしゅぞう)の創業は江戸時代、1855(安政2)年。名勝・白糸の滝から命名された。蔵のあるあたりはかつて天領の地であり、長崎代官所に申し出て酒造りを始めたとされ「はねぎ搾り」という江戸時代には主流であった搾り方を現在も残す全国でも数少ない蔵である。搾りには丸二日かかるとされ、綺麗な酒質にはなるが低効率であり労力が必要となる点から、時代と共に機械での搾りが主流になっていったが、「品質の為にははねぎ搾りが一番良い」という先代からの想いを今でも受け継いでいる。定番銘柄「白糸」は古くから地元地域で愛されている。全国的に知られるのは8代目から新しく誕生した銘柄「田中六十五」だろう。蔵元の名字「田中」だけでなく、まさしく白糸酒造を表現する「田の中にある蔵」で、「糸島産の山田錦のみを用いて、精米歩合65%によって仕上げられた純米酒」という、信念のはっきり伝わる銘柄である。蔵が目指すのはどんな料理にも合う、福岡の定番酒。まるでゼリーのようにつるんと入って、口の中で丸みのある味わいが広がり、喉元を過ぎる時にスッと余韻が広がっていく。その味わいはシンプルながらも糸島への敬愛と感謝が込められている。
酒蔵
イラスト
白糸の酒蔵である白糸酒造(福岡)

(蔵元写真撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 白糸 跳木 喜蔵 田中六五 糸島 あいらしか
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福岡県糸島市本1986
地図