利用規約及びプライバシーポリシー改訂のお知らせ
  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 白糸 (しらいと)

福岡 / 白糸酒造

3.50

レビュー数: 47

福岡県糸島市で醸される日本酒「白糸」。蔵がある糸島地区は山田錦の生産地でもあり、白糸酒造では平成元年から地元でつくられた山田錦などを酒造りに使用。また白糸の滝からの伏流水をつかい、1855年の創業から丁寧に酒造りに向きあってきた。白糸酒造の特徴は、全国でも数えるほどの酒蔵でしか使われていない伝統的な「ハネ木搾り」製法を取り入れていることだ。一本の木と石でてこの原理をつかうことで、醪を酒と酒粕にわける方法だ。これによって一滴一滴絞られたそのままの「白糸原酒」は、アルコール度が約18度と高いが、コクとまろみを感じるお酒。現在の酒造りを担うのは8代目の田中克典氏。データをもとにより品質の高い酒をめざしている。「白糸45 」は45%まで精米した透明感のあるお酒で華やかな香りが特徴だ。白糸シリーズでは、精米歩合のちがうラインナップがあるので、好みの1本を見つけるのもおすすめ。

白糸のクチコミ・評価

  • JZZ20

    JZZ20

    4.0

    白糸 原酒
    昔ながらの感じ。甘いからのアルコール感の辛い。
    燗でも冷でも常温でも、うん、日本酒です笑

    酒の種類 原酒

    2023年6月6日

  • JZZ20

    JZZ20

    5.0

    蔵開きで購入!山田錦100%精米歩合70。純米辛口とのことで。
    昨年は田中六五に白糸55を購入、スッキリフルーティな飲みやすいお酒でしたが、白糸70%は?
    スッキリフルーティ、スパっと喉越し、コスパ最高。
    そりゃぁ、蔵開きで、生酒が最初に売り切れるわけです。
    見つけたら常備酒、確定の巻✌️

    2023年4月11日

  • mr.fox

    mr.fox

    3.0

    全国地酒日本選抜 マイング店

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月7日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.5

    ■白糸 純米吟醸■

    有限会社 白糸酒造(福岡県糸島市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:糸島産「山田錦」100%
    アルコール度:14度

    製造年月:2023年1月

    「モノクローム・カスケード」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2023年4月5日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    白糸55 純米吟醸 糸島産山田錦

    優しい甘さからの、健やかな酸味、
    やわかい水質と味が見事に一体化
    冷やで呑むと心地よく、安心して体を委ねられる感じ

    温めると少し苦さが目立ちます
    その分、まろやかさにとろん

    冷やも良いけど、炭酸がすごい
    深さはないです
    そのかわり、しゅわふわじゅわきゅんがすごいの

    冷や 4.2
    お燗 4.0
    常温 4.0
    炭酸 4.5

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月27日

  • KEN

    KEN

    4.0

    白糸55純米吟醸 ひやおろし
    精米歩合 55%
    アルコール分 14度
    糸島産 山田錦100%使用
    製造者 有限会社白糸酒造
    福岡県糸島市本1986
    かたやま酒店さんで購入
    田中65よりも香りがするような後味スッキリ盃が進みます。はね木搾りで丁寧に造られたと想像します。私の住んでる名古屋の有名酒販店さんが特約店契約に訪れてあっさり断わられたと聞きました。本当に好きで扱いたいのならば、もう一度チャレンジしてみて下さいと顔を見るたび心の中で叫びます。ガンバレ自称一匹狼、ガンバレ多摩市の日本酒地酒の聖地 喜八さんを尊敬する店主!ユースケ・サンタマリア!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月27日

  • 最後のロッポンギね

    最後のロッポンギね

    4.0

    日本酒が大好きです♡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月15日

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.0

    これは好みの酒でした。甘味、旨味ともあり爽やかなのに軽快過ぎず…上手い表現はできませんが自分には相性が良い酒でした。白糸55は中々見かけないので買って良かった😊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月28日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    白糸55 純米吟醸
    やっぱりここの水はおいしい
    スモーキーな香りは少し苦手だけど、
    好きな人はかなりはまるかも
    良い品は間違いないものの、
    やはり吟醸香が引っかかる

    明日、また炭酸注入に挑戦しよかな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月28日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    白糸 純米吟醸50
    田中六五の蔵のメインブランド「白糸」の低価格帯のお酒が近所に出来たスーパーに色々並んでるんで一つづつ飲んでみることにしたシリーズのおまけ。
    白糸のこのデザインのラベルの純吟が別のスーパーにあったんで買ってみた。これ、蔵のHPにも載ってないんだよなぁ。
    白糸55にお値段も近いし、辛味苦味からの程よいアルコール感でなかなか良い感じです。食中酒として美味しかったです。
    白糸35,45,55,70とかは地場産(糸島産)の山田錦だけど、この50は普通の山田錦なんだろうか…
    他のハネ木搾りラベルの米は夢一献らしいけど。
    720ml 1,620円(税込)
    アルコール分15度
    ゆめタウン久留米店にて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月28日

白糸が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
白糸70 720ml ¥1,381 白糸70 720ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸70 純米酒 720ml(日本酒/しらいと70) ¥1,381 白糸70 純米酒 720ml(日本酒/しらいと70) YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
送料別 白糸 原酒 720ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 福岡県糸島市 日本酒 純米酒 清酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 ¥1,438 送料別 白糸 原酒 720ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 福岡県糸島市 日本酒 純米酒 清酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
送料別 白糸 純米吟醸50 ハネ木搾り 720ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 福岡県糸島市 日本酒 お酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 ¥1,698 送料別 白糸 純米吟醸50 ハネ木搾り 720ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 福岡県糸島市 日本酒 お酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
田中六五 火入 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 ¥1,870 田中六五 火入 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
田中六五 火入れ 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 ¥1,870 田中六五 火入れ 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸 55 純米吟醸 ひやおろし 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸 ¥1,879 白糸 55 純米吟醸 ひやおろし 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸 純米吟醸55 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸 ¥1,880 白糸 純米吟醸55 720ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸55 720ml ¥1,880 白糸55 720ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸55 純米吟醸 山田錦 720ml 白糸酒造 [お取り寄せ] ¥1,880 白糸55 純米吟醸 山田錦 720ml 白糸酒造 [お取り寄せ] YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸55 純米吟醸 720ml(日本酒/しらいと55) ¥1,880 白糸55 純米吟醸 720ml(日本酒/しらいと55) YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸55 純米吟醸 山田錦 しぼりたて 720ml 日本酒シライト55   白糸酒造 福岡県糸島市人気蔵 ¥1,880 白糸55 純米吟醸 山田錦 しぼりたて 720ml 日本酒シライト55 白糸酒造 福岡県糸島市人気蔵 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸 上撰 芳醇1800ml 【白糸(シライト)酒造】ネ木搾り 日本酒 清酒 ¥2,145 白糸 上撰 芳醇1800ml 【白糸(シライト)酒造】ネ木搾り 日本酒 清酒 Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸 純米1800ml【白糸(シライト)酒造】ネ木搾り 日本酒 清酒 ¥2,750 白糸 純米1800ml【白糸(シライト)酒造】ネ木搾り 日本酒 清酒 Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
送料別 白糸 純米 1800ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 日本酒 清酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 ¥2,750 送料別 白糸 純米 1800ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 日本酒 清酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸 純米70 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米酒 ¥2,980 白糸 純米70 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米酒 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸70 1800ml ¥2,980 白糸70 1800ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸70 純米酒 1800ml(日本酒/しらいと70) ¥2,980 白糸70 純米酒 1800ml(日本酒/しらいと70) YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸 原酒1800ml 【白糸(シライト)酒造】ハネ木搾り 清酒 日本酒 ¥3,069 白糸 原酒1800ml 【白糸(シライト)酒造】ハネ木搾り 清酒 日本酒 Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
送料別 白糸 原酒1800ml  白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 清酒 日本酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 ¥3,069 送料別 白糸 原酒1800ml 白糸(シライト)酒造 ハネ木搾り 清酒 日本酒 宅飲み 家飲み 敬老の日 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
純米大吟醸 白糸 720ml 日本酒 ギフト プレゼント 2023 ¥3,144 純米大吟醸 白糸 720ml 日本酒 ギフト プレゼント 2023 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
田中六五 6513 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 ¥3,190 田中六五 6513 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
田中六五 6513 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 ¥3,190 田中六五 6513 720ml 日本酒 白糸酒造 福岡県 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸 純米吟醸55 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸 ¥3,830 白糸 純米吟醸55 1800ml 日本酒 白糸酒造/福岡県/純米吟醸 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸55 1800ml ¥3,830 白糸55 1800ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸55    純米吟醸 山田錦 しぼりたて 1800ml  日本酒シライト55  白糸酒造 福岡県糸島市人気蔵 ¥3,830 白糸55 純米吟醸 山田錦 しぼりたて 1800ml 日本酒シライト55 白糸酒造 福岡県糸島市人気蔵 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸55 純米吟醸 1800ml(日本酒/しらいと55) ¥3,830 白糸55 純米吟醸 1800ml(日本酒/しらいと55) YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
白糸酒造 田中 六五 たなかろくじゅうご 糸島産山田錦 純米酒 1800ml 福岡県 ¥5,420 白糸酒造 田中 六五 たなかろくじゅうご 糸島産山田錦 純米酒 1800ml 福岡県 Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス

白糸の酒蔵情報

名称 白糸酒造
特徴 福岡は国内でも早くから稲作が始まった土地で、米作りに適した環境や技術を古くから持つ。とくに福岡市の糸島地区付近は、昼夜の温度差があり稲穂の成長に適しているとして、盛んに栽培されるようになった歴史がある。そこから酒造好適米の王様と言われる「山田錦」の栽培適地の候補に挙がり、やがて全国でも有数の産地に成長した。その糸島地区にある酒蔵である白糸酒造(しらいとしゅぞう)の創業は江戸時代、1855(安政2)年。名勝・白糸の滝から命名された。蔵のあるあたりはかつて天領の地であり、長崎代官所に申し出て酒造りを始めたとされ「はねぎ搾り」という江戸時代には主流であった搾り方を現在も残す全国でも数少ない蔵である。搾りには丸二日かかるとされ、綺麗な酒質にはなるが低効率であり労力が必要となる点から、時代と共に機械での搾りが主流になっていったが、「品質の為にははねぎ搾りが一番良い」という先代からの想いを今でも受け継いでいる。定番銘柄「白糸」は古くから地元地域で愛されている。全国的に知られるのは8代目から新しく誕生した銘柄「田中六十五」だろう。蔵元の名字「田中」だけでなく、まさしく白糸酒造を表現する「田の中にある蔵」で、「糸島産の山田錦のみを用いて、精米歩合65%によって仕上げられた純米酒」という、信念のはっきり伝わる銘柄である。蔵が目指すのはどんな料理にも合う、福岡の定番酒。まるでゼリーのようにつるんと入って、口の中で丸みのある味わいが広がり、喉元を過ぎる時にスッと余韻が広がっていく。その味わいはシンプルながらも糸島への敬愛と感謝が込められている。
酒蔵
イラスト
白糸の酒蔵イメージ

(蔵元写真撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 白糸 跳木 喜蔵 田中六五 糸島
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福岡県糸島市本1986
地図