初雪盃のクチコミ・評価

  • かつお

    かつお

    3.5

    甘酸っぱいけどスッキリ
    アルコールも感じさせんくらいスッキリ

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年1月20日

  • ghji

    ghji

    4.5

    レモンの色で、熟成感ありの熱燗用の純米酒。
    ナツ、タバコ、ドライオレンジ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2022年12月7日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2022/08/26 バール・デ・美富味
    初雪盃 35%純米大吟醸酒

    2022年8月26日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    初雪盃 純米吟醸 無濾過生原酒 2016BY (冷蔵5年熟成)
    生熟を一回飲んでみたくて、◯だまさんで仕入れました。生熟初心者でフルーティ好きとお伝えしたらこちらを薦めていただきました。試飲したら、生酒の5年熟成とは思えないほど、嫌な香りは全く無く、綺麗目な甘旨味から、ジーンとくる重み旨味。表現は難しいですが円やかでコーヒー的なコクがあるような。これは美味しいと即決。店主さんによると、開けてから2ヶ月くらい置くと良いとのこと。
    家に帰って開けると、お店で飲んだものより綺麗で嫌味のない味。このまま飲んでも美味しいですが、言い付け通りちょっと寝かしてみることに。一週間くらい経つとコクが少しずつ出てきました。さらに寝かして1ヶ月くらい経ったらジーンとする深み滋味が出てきてお店の味に近づいてきたような。ちょっと寝かすのに失敗したのかアル感が少しあるのですが、なかなか美味しいです。常温に近づいた方がコクがあって好きかも。
    今回は初心者編だったと思いますが、生熟、今後も試してみたいと思います。

    2022年7月29日

  • shin

    shin

    4.0

    初雪盃 春月夜
    愛媛酒。

    うんまい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月25日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    初雪盃 春月夜 純米酒

    愛媛シリーズ3本目。
    蔵元HPによると、こちらの蔵では『槽しぼり』や『袋しぼり』にこだわった酒造りをしているそうです。愛媛は結構昔ながらの造りをしている蔵が多いのかな?
    四合瓶1,430円税込

    初日、常温から。果実感じる香り。リンゴかな?含みは濃いめの甘味と酸味でジューシーな感じ。旨味しっかりのボリュームあるボディで、少し余韻残してキレる。
    お燗も、ふくよかでなかなか良い。
    二日目、冷たいの。常温より入りがスッキリ。ラストにちょい苦入る。

    濃醇甘旨! 甘旨の酒が好きな人にはおすすめできる酒ですね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月25日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    寒燗歓といった熱燗のためのお酒
    梭子魚に合わせて

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月29日

  • succhii

    succhii

    4.0

    初雪盃 純米 生原酒 槽場詰めおりがらみ 2021/03BY(新酒)

    梨のような甘み。発泡はないが酸も程よく、美味。
    開栓翌日以降はアルコール感が強くなってくるがそれもまた良し。
    大事な故郷愛媛のお酒も、ここまで流行的なのが作られるようになったのだなと、それはそれで嬉しい(て、前からなのかもしれないけれど)。

    大塚のこだま酒店で税込み1,540円。

    使用米:愛媛県産 媛育71号
    精米:70%
    日本酒度:-8
    酸度:2.2
    アルコール:16度

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月5日

  • たけ

    たけ

    4.5

    初雪盃 五百万石 純米吟醸 無濾過生原酒直汲み
    最近、レア銘柄を求めて週末は角打ちと並行して
    酒屋の新規開拓に奔走しています😉

    この初雪盃は地酒屋こだまで入手。
    地酒屋こだまは試飲させてくれるからありがたい。
    このお酒も試飲して好印象だったので購入。
    ただ、店内がめっちゃ狭い😔
    でも香ばしい銘柄がたくさんあるので気にしない🙂
    我慢しましょう👍

    開栓時に強めのガス!
    口にすると、ほぉ〜何だこの心を擽る甘味は🧐
    フレッシュで洋梨の様な甘味、旨いっす😋
    富山県産の五百万石を使っている。
    富山県のお酒で喩えると羽根屋みたいな系統か?

    いやぁ、良いお酒に出会えました😄
    これは他のスペックもぜひ飲んでみたい!
    愛媛のshinさん、これは良かったですよ😍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月20日

  • G漢

    G漢

    4.0

    一年冷藏熟成

    特定名称 純米

    原料米 媛育 71 号

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月9日