1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 3ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.2

    萩の鶴 手造り純米酒  
    穏やかなで上品な旨苦。
    いつものくりこま高原駅から、大人の休日倶楽部スタートです。
    6/24 居酒屋やまびこ①

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月24日

  • いーじー

    いーじー

    4.1

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込

    冷酒で
    トロッとした舌に残る甘さ
    微かな酸味
    モダンミディアムなタイプかな
    余韻は結構長め

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月14日

  • 海の男

    海の男

    4.0

    純米吟醸 別仕込み (さくら猫)

    精米歩合48%の純米吟醸生原酒。純米大吟醸でも良くない?
    グラスに注ぐと軽く甘い香りが広がる。軽いガス感とフレッシュな甘うまさが広がる。香りは桃のような感じ。糖度は12%あるが、甘みは重くなくていい。室温程度にすると香りが引き立ち甘うまさも強く感じます。冷蔵品ですが、敢えて熱燗にしても軽い酸味と甘さがあって飲みやすい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月21日

  • ヨンジ

    ヨンジ

    3.9

    うまい!!!

    スーパーで購入したお酒。同じ蔵元でも、スーパー向けと酒店/酒屋向けで取り扱い商品が異なることに気づいた今日この頃。


    特定名称 純米

    原料米 蔵の華

    2025年4月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    sake festa 酒祭り!JAPAN 🇯🇵
    日本最大級の利き酒とせとうちグルメの祭典🍶

    2025年4月18日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.2

    萩の鶴 特別純米 しぼりたて

    フレッシュで清々しい。
    ほんのり苦くて原酒ならではグッときて。
    スッキリ淡麗系。

    1500円と税。

    2025年4月16日

  • hiwasa1979

    hiwasa1979

    3.5

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込(さくら猫)
    ジャケ買い。開栓後は発泡感あり、一日置いても発泡感は残っている。本当に、カルピスの香りと味わい。兎に角、ラベルが秀逸で気に入った。四国では中々手に入らないと思う。
    美味しい、可愛い、飲みやすい。開栓後は、フリフリして飲んだら美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年4月7日

  • わふ

    わふ

    4.0

    いい酒。めっちゃ好みってほどでもないけど素敵な日本酒。奥さんもご満悦。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月28日

  • なるっち

    なるっち

    4.2

    小生どちらかと言うと犬派ですが、このラベルのさくら猫はなんとも味がありますね。開けたて少し発泡感がありますが、抜けたあとの優しい甘みがステキです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    UTAGE 2025@SHARE GREEN MINAMI AOYAMA🍶

    2025年3月24日