1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 2ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • tam

    tam

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸

    先日居酒屋でいただいたものです。
    甘み香りのバランスがよかった、かな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月22日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込
    20250820

    2025年8月21日

  • yoshi

    yoshi

    4.1

    萩の鶴 美山錦 中取り 純米吟醸 四割八分 special blend 亀岡
    仙台市の阿部酒店限定の酒。ずーっと前から気になっていたお酒をついに入手。
    ひと口目の印象は、まず甘さが感じられた。なんか軽いようでいて、けっこうしっかりとしたボディをしてる。
    一緒に買った宮寒梅の純米吟醸(写真撮り忘れた)は上品ですーっと入ってくるような感じ。こちらは、主張を忘れることなく、なんか爪あとを残していく感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月14日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.8

    萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸生 Concept Workers Selection ひとめぼれ60%
    ​​マスカット系の吟醸香が上立ち、含み香も同じく心地良く、ドライ&シャープ、中盤にハーブ、最後はキリっと辛で締まる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年8月4日

  • mani

    mani

    4.0

    萩の鶴 純米酒

    2025年7月22日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.3

    萩の鶴 純米吟醸 おりがらみ生 かわるがわる
    2024年12月製造

    アルコール度数16%

    「お米の磨きでどう変わる?」をテーマにして、扁平精米で米を磨いた酒。

    上立ち香は梨のような淡い甘苦さ。

    含むとピリッとした微炭酸に米の甘苦さ。
    ただ、甘さはそこまで強いわけではなく、徐々に苦みの主張が強くなる。
    この苦さが最後まで残って、全体をキリッとした飲み口に引き締めている。

    食事に合わせると、比較的甘味が引き立つ印象。

    ネットの酒販店の紹介文では日本酒度-0.2となっているが、数値以上に淡麗辛口に感じる。

    2日目以降、旨みが増してきた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月5日

  • StanF

    StanF

    4.1

    萩の鶴 真夏の猫 純米吟醸 別仕込
    甘さと麹の香りが上手く混じった酒。

    開栓時は甘い香り。初めてSHUWANにて呑む。
    見た目はやや黄色。この器は色が見やすい。
    盃に注いだ香りは強く甘い中に麹のひねた香が混じって好ましい。
    一口目はネットリ甘い。麹の絡みつく感じが良い。
    SHUWANで香りがとても簡単に取れる。また、少量の酒を口に含むだけで舌の根っこの横のあたりまでスッと酒が回る。器の口の広さと薄さが良い感じ。
    香りはモダン系だが穏やか。
    後口は麹の香りがくどく無いのにシッカリあって良い感じ。
    SHUWANは酒のカタチを楽に味わえるのが良い。しかし飲み過ぎることと温度が変わりやすいのは仕方ないか。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    萩の鶴純米吟醸別仕込み
    20250621

    特定名称 純米吟醸

    2025年6月25日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0623
    ☆☆☆☆☆

    萩の鶴(はぎのつる)

    新酒の生
    メガネ専用

    全員メガネの蔵人が造りました。
    生原酒
    アルコール14%

    萩野酒造
    宮城県 栗原市

    2025年6月25日

  • たけ

    たけ

    4.5

    角打ちレビューいきます!

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 1回火入れ
    少し若々しく感じますけどね、
    フレッシュジューシーで可愛らしい🐈🥰
    普通にうんまいです😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月24日