香川 / 川鶴酒造
3.90
レビュー数: 394
kawatsuru olive さぬきオリーブ酵母仕込み 精米歩合55% 酸が効いていて、後味がほんのりオリーブの香り
特定名称 純米吟醸
原料米 オオセト
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月16日
川鶴のオリーブ酵母を使った純米吟醸、Lightです。 さぬきオリーブ酵母を使ったチャレンジ的なお酒。 お米はさぬきよいまいを使用しています。 度数14なので名前の通り軽快な味わいです。 川鶴らしいキレのある辛口ですが、 旨味も十分に感じられるお酒です。 低アルが苦手な方でも美味しく頂けると思います。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2020年6月13日
川鶴の純米大吟醸、雄町です。 マスカットのような香りがそそりますね。 味わいは雄町米のふくよかな旨味が印象的で、 とっても飲み易いお酒です。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年6月10日
川鶴のオリーブ飲んでみました。 爽やかな植物の香り、少し酸味が効いて少し甘かったですが豊潤で美味しかったです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年6月5日
酸味が有り、温度が上がるとちょい甘め。美味しい
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
川鶴 限定直汲み 純米無濾過生原酒H24BY 冷やと熱燗で頂きました。 熱燗、最高に美味しいです。 酒のさかいさんで購入。
特定名称 純米
原料米 讃州さぬきよいまい
酒の種類 無濾過生原酒 古酒
2020年5月31日
別品川鶴 純米吟醸 雄町 川鶴酒造 香川県 辛口でスキッとおいしい日本酒。 雄町、純吟とのことだがそういうイメージは無くキリッとした日本酒。香りは控えめ。米の旨味がある。 おいしい。
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年4月30日
ほんのりとメロン系の甘い香りや素朴なお米の香り。飲んでみると甘味、旨味がしっかり。「川鶴」と言えば酸。酸がしっかりとある上に、ほのかな苦味がスパイシーさを演出している。素朴でホッとする飲み心地。色々な味の要素があり、料理にも合わせやすい。 自己評:キレあり、旨辛。
特定名称 特別純米
2020年4月21日
川鶴 純米 限定生原酒 精米歩合:58% アルコール度:17度 フルーティで豊潤な甘みに 程よい酸味と苦味。 最初はやや重く感じますが 後味はスッキリ辛口で とても美味しいお酒でした。
原料米 香川県産さぬきよいまい
2020年4月10日
新しい酒屋さんからのお酒。フレッシュでフルーティー。濃厚。
2020年4月5日