1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 一ノ蔵 (いちのくら)   ≫  
  5. 35ページ目

一ノ蔵のクチコミ・評価

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    旨味と引き締まった後味、果実のような穏やかな吟醸香(^.^)
    精米歩合:40%
    アルコール分:15度
    日本酒度:-2〜±0

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年2月27日

  • リコパパ

    リコパパ

    3.0

    よく行く居酒屋さんで。
    なかなか美味しかったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月9日

  • おもち

    おもち

    4.0

    一ノ蔵の立春 特別純米 生原酒

    今夜は立春飲みくらべ
    お米の甘さと旨味が感じられて美味しいです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月7日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    今年はどこの蔵も予約していなかったですが、縁起物やっぱり購入しました。味は去年より硬い
    やっぱり立春は、ニガシブ 少し寝かせてみます。

    特定名称 特別純米

    原料米 蔵の華

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月7日

  • neo

    neo

    3.5

    赤身との相性がぴったりでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2019年1月31日

  • mani

    mani

    3.5

    一ノ蔵 大吟醸

    2019年1月26日

  • gengoro

    gengoro

    3.0

    一ノ蔵 特別純米生酒
    ひゃっこい 精米歩合55% 度数15%
    香り:イチゴの様な香りで雑味感がなく透明な香り。
    味:香りとは対照的に辛口でキレのある味が広がり、飲む前とギャップあり。お米の甘み・ふくらみもしっかり感じる。雑味はなく、食中酒としても活躍しそう。
    ただ、生酒という期待感は超えないかな。火入酒と言われても分からないという意味で、3点の評価です。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月14日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    このお値段、サイズでちゃんと熟成酒を楽しめるのは素晴らしい。冬はほっこり暖まります。

    日本酒度/-6~-8 アルコール度/15 酸度/3.0~3.2
    @新宿 伊勢丹

    原料米 トヨニシキ他

    酒の種類 古酒

    2019年1月12日

  • miyuu79

    miyuu79

    3.0

    山廃特別純米酒 円融(えんゆう)1年熟成。まろやかで丸みのある味。ほのかな原料香と、熟成香も感じられました。
    2018/12/13 トライリウムにて。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年1月6日

  • Be3

    Be3

    2.5

    今日もコンビニ調達。特別栽培米仕込み。日常酒としては丁度良い心地。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月4日