山口 / はつもみぢ
3.76
レビュー数: 229
原田 純米吟醸 令和初しぼり 某横浜の酒販店で見つけてしまい、抵抗できず購入しました…… パイナップルを思わせる香りは健在ですが、生原酒だからか ガス感、フレッシュさが強く同時に甘さも強めです。 程よい酸味は相変わらずであり、非常に自分好みで美味しいです。 ただ、ちょっと甘すぎな気もするので、普通に火入れしている方が 強いて言えば好きかも知れないですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年9月14日
はつもみぢ PROJECT SEISYUN 720ml 税込価格:¥1620円 精米歩合:60%(山田錦) アルコール度:16度 はつもみぢ×田布施農工高校酒造蔵部のオリジナル商品。 どっしりとして、深みのある味わいははつもみぢさんらしい! 高校生、いいお酒醸してます。 「青春を清酒で醸せ。」シビれました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年9月1日
原田 純米吟醸50 槽搾り 原田一番大好なやつかもしれません。 軽めで甘めの飲み口で程よい酸が襲ってくる、 理想形ですね。 これだから日本酒はやめられません。 唯一の欠点は関東の酒屋ではなかなか売ってない事でしょうか…せつない。
酒の種類 一回火入れ
2019年8月24日
20190810 飲みやすい
特定名称 特別純米
原田 槽搾り 純米吟醸50 長州山田錦 周南市・徳山の「原田」は関西でもよく見かけるのですが、頂くのは初めて! 程よいパイナップル香に芳醇ながらベタつくことのない甘みで、するする美味しく頂きました!
2019年8月16日
原田 特別純米60 無濾過生原酒 原田特有の甘み、旨味は感じるもの、純米だけあり 香りは控えめ…
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年8月15日
原田 特別純米60 特別純米になると香りはまだ感じますが、甘みをあまり感じなくなります。 むしろガっとくる辛さと旨味のような感じで、 口開け直後はキツく思えました。 しばらく置くとマイルドになり美味しい原田でした。 酒瓶を抱えているのは社長の原田さんです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月7日
原田 特別純米にごり生原酒 甘さも感じますがにごりっぽく辛みが勝ります。 飲み口は原田っぽいので許せますw
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
原田 夏純米 生酒 夏向けにややアルコール度数を抑えたものらしい。 飲み口がやや軽い以外はいつもの原田なので美味しいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
原田 純米大吟醸40 まさに原田といった味香りで非常に自分好み。 華やかでガス感あり、旨味がありつつキレも良い。 現状では理想的です。
特定名称 純米大吟醸