長陽福娘のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.2

    長陽福娘 山田錦 辛口純米酒
    吉祥寺の角打ちにて
    オークス…?
    シュタルケありがとう😭
    今日は家から2時間歩いて
    吉祥寺に来ました
    サウナをキメて昼飲みですね
    まずは山口のお酒から
    辛口らしいけど
    辛さはあまり感じないで
    お米の旨味の方が強い印象
    乾杯のお酒にピッタリですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月25日

  • 耳氏

    耳氏

    3.5

    福娘上撰カップ

    ちょい甘めの昔ながらの上撰酒といった趣き。
    美味しくいただきました。

    2025年5月19日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.5

    サケラボトーキョーで気になってたやつ。見た目は好みじゃないが味はめちゃくちゃ好み。フルーティー甘酸。地元じゃ売ってないのが難点…

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月16日

  • puipui

    puipui

    4.3

    実家にて購入してもらっていた1本。
    以前に山廃の直汲み無濾過生原酒を頂いて好みの味わいだったので、生酛が発売されたのを知って購入してもらった1本です。

    グラスに注ぐと香りは控えめ。ほんのりと甘味を帯びた香り。
    頂くとほんのりとガス感。口当たりはやや軽く甘旨味のある味わい。後半に辛味。軽やかな味わいながら飲み応えのある味わい。

    ここの直汲み、好みです♪

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月12日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.6

    ■ 長陽福娘 雄町 純米吟醸 無ろ過生原酒 限定直汲み
    山口県・岩崎酒造の1本。雄町らしいふくよかで骨太な旨みがぐっと広がるが、直汲みならではのフレッシュ感と軽やかなガス感がアクセント。口あたりはジューシーでやや辛口寄り。旨味主体ながら後口は切れよく、焼鳥や西京焼きなどと好相性。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月11日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    アクティブドライ 
    純米吟醸 直汲み 生

    2025年5月9日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    3.8

    長陽福娘 純米辛口 山田錦(カップ酒)
    精米歩合:55%
    アルコール分:16度

    自宅で日本酒飲み比べ
    GWに楽しむお酒を調達するべく地酒を多数取り扱う酒屋にて購入したうちの一つ。山口の地酒でまだ飲んだことのない長陽福娘の純米辛口カップ酒をチョイス。
    ややセメ臭、紙一重でメロンな香り。含むと飲み口の所感は濃いめ、米の甘みと旨みはしっかり。鼻に抜けるアルコール感も心地よい感じ。食事に合わせると旨みが増す印象。
    最初の香りだけやや違和感あるも、美味しくいただきました。GI萩の蔵の一つということなので、今後純米吟醸以上や季節酒も試してみたい。
    180mlカップ酒税込330円

    付記
    2021年3月30日、萩市と阿武町にある6つの酒蔵が製造する日本酒が、酒類では中四国地方で初めて国が地域ブランドを保護する制度「地理的表示(GI)」に指定されており、「GI萩」は、国税庁長官がしている酒類の地理的表示としては全国で15例目、清酒としては8例目の指定(当時)とのこと。
    (※3、4枚目は萩市観光協会サイトから引用)
    ちなみに、これまでに試したことのあるのは、長陽福娘以外だと東洋美人のみ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    sake festa 酒祭り!JAPAN 🇯🇵
    日本最大級の利き酒とせとうちグルメの祭典🍶

    2025年4月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    折原商店🍶深川不動堂参道店⛩️

    2025年3月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はせがわ酒店日本橋店🍶

    2025年2月11日