東洋美人のクチコミ・評価

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    醇道一途の亀の尾!
    東洋美人の亀の尾は初めてです。
    フルーティな甘旨!
    私には丁度良い甘さです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月31日

  • nob

    nob

    4.5

    東洋美人 限定純米大吟醸 花文字ラベル 1800ml

    昨晩、オリンピック開会式に合わせて華やかな花文字ラベルの東洋美人をチョイス。

    これはこれは良いお酒でした。
    やわあまい吟醸香。
    優しく甘い口当たり。
    ふわぁと広がり、すぅっとキレる。
    一晩で空いてしまった。
    売ってたらまた買おう。
    ぅまいっ!

    税込 2,970円

    2021年7月24日

  • トミー

    トミー

    3.5

    醇道一途 純米吟醸 亀の尾。
    けっこう、甘いですね。

    2021年7月23日

  • たいき

    たいき

    4.5

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 亀の尾 

    マンゴーのような口の中でとろりと蕩けるような味わいでした
    パイナップル感の強かった西都の雫よりも甘さは控えめでした

    きりっと冷やして飲むのがおいしい!!

    残るは酒未来と山田錦になりました
    楽しみ!

    スペック
    精米歩合:麹米40%、掛米50%
    原料米:亀の尾80%
    度数:16度

    澄川酒造(山口県萩市大字中小川611)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年7月23日

  • akim

    akim

    4.0

    東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸愛山 4.0
    たっぷりの甘旨。
    7/18 氏金⑤

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月21日

  • A.J

    A.J

    4.5

    東洋美人 醇道一途 亀の尾
    美味しい。東洋美人らしいジューシーさ全開です。
    やっぱり好きです東洋美人。
    酒米として亀の尾は初めてなんですが、こんなに骨太(ボリューム感)な感じとはビックリしました。この骨太感、大好き。
    醇道一途シリーズ コスパも素晴らしい。ラベルは純吟ですが、spec的には純大で1700円以下。
    災害からの復興を経て、今はコロナと大変だと思うけどずっと応援(飲みたい)したい銘柄です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月17日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    バランスが良い。

    2021年7月17日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月13日

  • まさ

    まさ

    5.0

    東洋美人
    愛山

    開栓初日から
    甘みとちょっとしたガス感
    うまいです。
    久しぶりに愛山ってやっぱり甘旨って感じさせてくれました。
    5日くらいかけて飲みましたが、
    ずっと甘みを感じました。
    さすがにガス感は初めだけでしたが^_^
    キレも良かった。

    前に東洋美人の槽垂れを飲んだときに
    なんかイマイチって感じた為
    少し寝かせからの開栓
    大正解でした。^_^

    やはり日本酒は奥が深いです。

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年7月13日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    ラベルが目に留まったので買ってみました
    甘いですがとてもさっぱりした口当たりで、乳酸菌のような発酵感を少しだけ感じます
    甘くて軽い美味しいお酒でした
    デザート酒のように楽しめそうな感じがします

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年7月12日