東洋美人のクチコミ・評価

  • よしのの

    よしのの

    3.5

    東洋美人 純米吟醸 一火
    ファーストはマスカット、甘いマスカット
    その後にジンワリと旨味のケタグりで、じわりと喉があつうくなります。
    好きなタイプです
    なんならもっとケタグりが良いかなと、ひとりごちました
    ご馳走様です

    2021年9月8日

  • たいき

    たいき

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 雄町

    雄町はふくよかな味わいと聞いておりましたが、甘さは西都の雫よりも控えめで、味わいのくすみは亀の尾ほどではないかんじ。

    酒米が変わるだけで、こんなに味わいが変わるなんて。。。

    スペック
    原料米:雄町80%
    精米歩合:麹米40%、掛米50%
    度数:16度

    ㍿澄川酒造場(山口県萩市大字中小川611)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月8日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    東洋美人 醇道一途 雄町。

    BAN

    2021年9月6日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    東洋美人 醸道一途 純米吟醸 西都の雫
    酒屋さんの日本酒頒布会8月分の2本の内の2本目。
    爽やかで華やかなフルーツ香にスッキリした旨味の飲み口。やっぱり東洋美人は旨い!
    試しに燗をつけてみたら、酸が立ちすぎて、これは失敗。冷酒がベストだな。
    精米歩合:麹米40%、掛米50%
    原料米:西都の雫80%、アルコール分16度
    I酒店 8月度日本酒頒布会酒②

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫 80%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月30日

  • たいき

    たいき

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米大吟醸 酒未来

    米由来のくすんだ味わいに、程よい酸味と含みのある甘味が押し寄せてくる感じでした
    16度くらいから、甘ければ粘性が感じられますね
    個人的に、常温で飲むのがベスト!

    亀の尾よりも甘く、しまりはそこまでない感じかなぁ

    甘味は西都の雫が一番強いかなぁ

    残るは雄町!!

    スペック
    原料米:酒未来80%
    精米歩合:麹米40%、掛米50%
    度数:16度

    澄川酒造(山口県萩市大字中小川611)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月28日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

     東洋美人、限定純米大吟醸。

     酒米不明、こうじ米40%、かけ米50%、アルコール15度。

     壱番纏に劣るけど、小瓶の50%より軽やかで繊細。

     東洋美人らしいフルーティな香りと甘い飲み口ながら、しっかり辛味もあるバランスの取れたお酒。

     写楽をもう少し女性的にしたような感じかなぁ⁇

     一升瓶で3000円程度なのでコスパも良いです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月25日

  • 心想事成

    心想事成

    4.5

    東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山

    華やかな香り・フルーティ感。飲みやす過ぎです♪
    とても美味しいです。

    地酒やさかいさんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月23日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    山口県からの『東洋美人』純米大吟醸

    澄川酒造場さんからのスペシャル出荷です。

    先週の豪雨で広島地方の数年前の被害を思い出しました。

    コロナ禍の世の中で、飲食店も小売り業も、卸も全ての人達が経験をしたことのない日常が、少しでも酔いものになれば、という思いで(主観が入ってます)リリースされているハイクオリティな1本です。

    味わいは、間違いない純米大吟醸。

    東洋美人らしい、美人の味わい。綺麗な香りにお米の甘みと旨味。酵母たちも喜んでアタックしてきます。

    肴には、東京湾の金アジ。刺身となめろうで合わせました。

    酒も肴も美味すぎて、また痛飲。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月21日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    東洋美人 純米吟醸 大辛口
    口に含むと少し重いかな?って感じでしたがすんなり飲み込める
    水みたいにグビグビ飲めますな
    私的にはそこまで辛口とは思いませんでした

    特定名称 純米吟醸

    2021年8月20日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    4.0

    名前に釣られてかってみましたが、
    メチャクチャ自分好みのお酒でした。

    2021年8月20日