東洋美人のクチコミ・評価

  • カノン

    カノン

    4.0

    醇道一途 純米吟醸 西都の雫使用。
    際立つ濃厚な旨みと甘み、それでいてキレの良い後味。
    全て程よく、まとまりのある甘口のお酒。

    2021年5月26日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

    ナニコレ⁇

    酒米不明だけど、純米大吟醸で¥200。
    山田錦らしいですが。

    あかんやろ。

    価格崩壊も良いとこ。

    壱番纏大好きな自分としては辛口に評価せにゃならんのですが……。

    はっきり言います。
    四合瓶で2000は下らないレベル。

    一合だと500円、店飲みだともっと取って良いレベル。

    比較対象が壱番纏なので、そもそもの安めですが笑

    蔵元さんの、こんな状況だから日本酒を忘れないで欲しいとの思いで企画されたものらしいですが……むしろこんな状況だから飲酒量増えてますがなにか……⁇

    いつも通りレビュー。

    見た目、そこまでトロリ感は強くない。

    香り、雪冷えだと穏やか。
    上質な吟醸香で、マスカット系の軽やかで爽やかな香り。

    飲み口、口当たりは上質な和三盆、酸味は余り感じず、甘味を旨味が広げていく感じ。最後に辛味が余韻として広がり、少しツンとしてフィニッシュ。
    流石に壱番纏に比べると、雑味が気になるが、この値段で2本しか買わなかったことが悔やまれる……が、蔵元さんの思い的には2本くらいで退いておくべきか……。

    普段の商品はいっぱい買いますので、今後も楽しみにしてます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月24日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 醇道一途 西都の雫。メロンやマスカットを思わせる爽やかな立ち香と滑らかな口当たり、芳醇な味わいが楽しめるバランスの良い酒質。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2021年5月24日

  • SAYATIME

    SAYATIME

    4.0

    初めて飲んだ時印象的だった東洋美人をそれぞれ特徴ある3本をまとめ買い。1本目のこちらはしっかり冷やして飲んだら最強。いくらでも飲めます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年5月22日

  • グティ

    グティ

    4.5

    購入価格 1650円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    2021年5月18日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米吟醸 山田錦 限定 醇道一途

    久々の東洋美人。この安定の美味しさは安心出来ます(≧∇≦)
    安心ではないかな。驚きです。益々美味しくなってる。
    美味さ(純大吟レベル)と値段のバランスか良い意味でおかしい。ありがたい事ですヽ(;▽;)ノ

    2021年5月17日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純大。軽い甘味のフルーツ風味のアタック。苦味控え目のジューシーな旨味から酸味に乗って辛味が広がり喉元を潤す。アフターは軽いフルーツの余韻。甘過ぎない軽い旨ジューシータイプなので食事にも合わせられます。好きなタイプ(#^.^#)☆4.5。
    ただ、1日経ったら酒質の変化が大きかったので☆4

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月16日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.5

    「東洋美人 地帆紅(ジパング)限定大吟醸」

    限定品との頂き物。開栓を楽しみにしていました♪
    開栓時の香りは、クリアな吟醸香。
    果物ならメロン?寄りの透明感ある香りです。

    一口いただくと、スキッと軽やか。
    舌の上で、大吟醸らしくふわっと香りが広がりますが、後味はスッキリした爽やかな味わい。
    酸味も角がなく飲みやすい、どんなシーンでもいけるお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月12日

  • グティ

    グティ

    4.5

    購入価格 1650円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年5月11日

  • フィレンツェ

    フィレンツェ

    4.5

    山口の東洋美人

    2016年ロシアのプーチン大統領が来日したときに飲んだという東洋美人「壱番纏」。なんというインパクトのあるラベル。

    東洋美人の噂通りあまーい!甘口好きにはたまりません!
    アルコールの匂いは一切なく、最後はスーッと喉の奥に消えていき余韻が残る。
    この最後の消えてゆく切ない味が銘酒と呼ばれる所以だろうか?
    やばいいくらでも飲めそう。。。と思ってたら4合瓶空けてしまいました。

    まだまだ初心者だけど、日本酒はどれ一つ同じようなモノがない。だから楽しい!
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年5月11日