東洋美人のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    3.8

    東洋美人

    2025年1月1日

  • puipui

    puipui

    4.0

    地元スーパーの70周年記念酒。
    春くらいにも出ていたようですが、秋に発売されていたのを実家にて購入していたのをもらってきた1本です。

    グラスに注ぐと香りはやや控えめ。甘味と爽やかさのある香り。
    頂くと口当たりは軽め。意外にスッキリした甘味。
    後口に旨味と少しの酸味。
    万人受けしやすい味わい。スーパーで売るお酒にしては贅沢な味わい。個人的には醇道一途シリーズの味わいの方が好みかな。

    萩地区の酒蔵とのコラボが多いですが、地元の酒蔵とコラボしてくれないかなぁ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日

  • とっちゃん

    とっちゃん

    4.2

    新年あけましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願い致します。

    今年の一本目は
    特吟 純米大吟醸 愛山

    ライチのようなフルーティーな強い香りと非常に華やかで大変クリアです。透明感のある口当たりで濃密で甘旨が豊かに広がって旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月1日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    東洋美人 純吟 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.6

    東洋美人 一番纏 純米大吟醸
    購入日2024/12/5
    ネットで3850円+送料で購入

    非常にフルーティで苦味や酸味はほとんど感じません。
    飲みやすく、ジュースのようにゴクゴクいけます。
    いい意味で日本酒らしさが抑えめなので日本酒に苦手意識のある方でも美味しく飲めると思います。

    価格がはるのでたまに頂くくらいが丁度良い。、
    東洋美人はふるさと納税の返礼品であるのでそちらで調達するのもありですね。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年12月30日

  • mathematics

    mathematics

    4.5

    東洋美人 純米大吟醸
    ASIAN BEAUTY

    口に含んだ時に米の旨みをしっかり感じられます!
    旨みの爆弾ですね!その後ほのかな甘みがあり、最後はキリッとキレてくれます。
    酸味よりは辛味よりの切れ方だったと思います!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月26日

  • mathematics

    mathematics

    4.5

    東洋美人 純米大吟醸
    プリンセスミチコ

    香りが甘い香り。
    口に含むと甘みが感じられます。米の旨みが出ているからこその甘み。プリンセスミチコ使用とのことなので相乗効果なのでしょう!
    抜群のバランスで最後はスッとなくなりました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月26日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.7

    製造年月2024.11
    山口県 澄川酒造 東洋美人 醇道一途
    
純米吟醸 酒米不明 直汲み 生酒
    精米歩合 麹米40% 掛米50%

    alc.16℃

    色合い・透明

    香り・・うっすら柑橘系の香り
    含み・・すっと

    味わい・グレープフルーツのような甘酸

    余韻・・苦酸で切れる

    ********************************************************************
    スッキリフルーティで後口まで綺麗にまとめられている。
    上品な飲み口。
    何にでも合わせられるお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年12月22日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 1220
    ☆☆☆☆☆

    東洋美人

    純米吟醸 山田錦
    大辛口
    精米歩合 55%

    澄川酒造場
    (すみかわしゅぞうじょう)
    山口県 萩市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2024年12月21日

  • ジンパパ

    ジンパパ

    4.2

    純米吟醸醇道一途 槽垂れ生 2024年12月購入
    東洋美人初呑み。開栓時の香りはそんなに強く感じなかったが、グラスに注いだらフルーティーな香りが漂って来た。飲むと生酒特有のピチピチ感、味わいは白桃の汁のように甘くて美味しい。開栓して一週間後でもその味わいは変わらない。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年12月20日