山口 / 澄川酒造場
4.31
レビュー数: 1807
【東洋美人 おりがらみ ippo】 おりがらみにありがちなフルーティな香りは少なめかな? 味わいは甘酒を思わせる淡いあまさ。でも口当たりが凄く良い。 口当たりの良い酒って、いいですよね(^_^*)
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2020年2月26日
東洋美人2本目 前甘い感じ強めなんで今回逆の辛口を ちょいと高めの山田錦純米吟醸 確かに、辛いっすよ
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2020年2月25日
東洋美人 壱番纏 純米大吟醸 720ml ¥3,500 購入してから開栓するのに3ヶ月も経ってしまった 新鮮なフルーツの如く良い香り 甘味酸味のバランスも良くスイスイいける牛タタキにバッチリヤバイ酒 激ウマ!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月24日
まったり甘い。
特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年2月22日
いくらでも飲めてしまう、危険だ! 税込2750円
原料米 白鶴錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年2月20日
東洋美人 白鶴錦 40%精米の純米大吟醸 ちょいと高級な酒 フルーティーないい香り 口に含むと上品な甘さが広がる 始めは結構甘めかなと感じたが 程よい酸と苦味の余韻で整ってる 美味い
酒の種類 生酒
2020年2月19日
東洋美人・愛山・・美味しい!赤ラベルの方がぼくには合う
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2020年2月17日
これはうまい!
リンゴ系の香 酸味、甘味、旨味がバランス良い 苦味はほんのわずか カジュアルに軽く飲める、そして空になる
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
前から気になっていた東洋美人の一歩シリーズを飲みました。 久々に自分の予想を上回る美味しい(自分好み)のお酒でした。興奮した!この投稿の1つ前にあげた翠玉と飲み比べましたが、飲み比べなきゃ同じぐらいの味の濃さ(美味さ)かなーと思っていた。結果は僕の好みですが圧倒的に東洋美人が美味しかったです。花陽浴を初めて飲んだ時の感覚に似てるのかなー。そことも飲み比べたいですね。 やはりいろいろな日本酒を掘ってみるべきですね…。
2020年2月15日