「千福」は1916年に誕生した三宅本店の銘柄。初代・三宅清兵衛が妻が夫を支える働きをたたえ、母のフクと妻の千登(チト)の名をとって酒銘にした。歴史上、全国の海軍御用達のお酒としても有名だ。三宅本店は1856年に広島県呉市で創業し、160年以上「品質至上」を信念として品質にこだわる酒造りをつづけている。仕込み水につかうのは、中国山脈の花崗岩をわって湧きでた呉の銘水「灰ヶ峰伏流水」だ。軟水でほどよくミネラルを含んでおり、やわらかい口あたりでお酒にまろやかさをだす。また広島で育った酒米を中心につかい、軟水醸造法でじっくりと仕込むことで芳醇な味わいをつくる。近年では、品質管理・保証の国際規格「ISO9001」を取得しており、全国新酒鑑評会でも何度も金賞を受賞するなど、品質や味ともに高く評価をうける蔵元だ。「千福 純米大吟醸無濾過原酒」は、りんごのような華やかな香りと爽やかな後味が特徴。国内外のコンクールでも賞をとった、おすすめの1本だ。
千福のクチコミ・評価
千福が購入できる通販
千福の銘柄一覧
千福の酒蔵情報
| 名称 | 三宅本店 |
|---|---|
| 酒蔵 イラスト |
(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画) |
| 銘柄 | 千福 呉鶴 龍が如く パックマン |
| HP | 酒蔵ホームページはこちら |
| 所在地 | 広島県呉市本通7丁目9−10 |
| 地図 |
|


