1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 燦然 (さんぜん)   ≫  
  5. 2ページ目

燦然のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は例のポリープの件で病院です🏥
    相変わらず病院は待ち時間が長くてね、
    そんな時は角打ちレビューです。

    燦然 特別純米原酒 雄町 秋あがり
    度数が高くて酸味も強くてね、
    かなりパンチのあるお酒🍶
    フルーティーらしいけど???

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2024年10月4日

  • 一日二合

    一日二合

    3.8

    燦然 雄町 山廃仕込み

    いわゆる熟成タイプ。
    酸味のある方が好きですと伝えたら、
    こちらが来ました。
    このタイプは好みにはまるかですねー。

    2024年8月19日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    純米吟醸 朝日55

    2024年8月18日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.9

    燦然 純米 雄町 無濾過生原酒

    ミネラルを感じつつ、マスカットの様な爽やかな香り。
    少しガス感のあるジューシーな口当たり。
    フレッシュでボディはシッカリ、後味に雄町らしい苦味がアクセント。
    シッカリと冷やしてキリッといただきたいが、日をおいても良いかもしれない。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月4日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「トロピカーナ」
    岡山・菊池酒造・燦然・新きらめき燦然・きらめき度MAX・純米吟醸・山田錦・精米歩合55%・協会1801号酵母・無濾過・生原酒・17度・微炭酸
    ▼何を口切るか迷った時には、街でよく見るタイプの君メーカーのCWSシリーズにおまかせ(しらんけど)。これはこれでハニー様のお悦びを外さない可能性が高い路線なのでこれはこれでいいのだ(笑)
    ---
    ▽上立ち香これはバニラか。いや、この仄かさは正確にはアイスクリーム冷凍庫の香りが近いか(笑)。なにやら胸がキュンとしてくる芳香
    ▽口に含めばぐわっと甘く、ばか旨い。ぐわっと来るフルーツ感と、甘い膨らみと、爽やかなジューシー感。これはマンゴーか桃か、いや岡山だけにマスカットか、みたいにとにかくのトロピカルなジュース感
    ▽甘ったるくはならぬまま、軽くて後を引かない苦味も南国風。17度の熱量があってテンション高めなところも熱帯なリズム。もちろんハニーさんもご満悦。これはこれで、結構いいのだ(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月31日

  • barklay

    barklay

    4.7

    燦然 純米大吟醸
    製造年月 2023.11

    常温:まず梨の風味、そしてすぐに辛く豊かな味わいで満たされる。チリチリとした辛みがガス感を錯覚させる(実際にその気はない)。濃醇ですぐにはキレず霧散もしないが、気付くと終わっている。ので、次の一杯。風味が強いのでチビチビと。これが続く。アルコール度数は数値なりの高さだが、アルコールの嫌らしさや後を引く感じはせず、それでいてクラシックとフルーティを両立させた、日本酒らしさを感じる素晴らしい出来。
    特に合わない料理はないと思うが、一緒に飲むと辛みが優勢。何と飲んでも邪魔はしないが単体の旨さで酔わせてくれる。
    日吉東急にて1998円で購入したが、日本酒売り場縮小につきもう取り扱ってないかも。如空もなかったし…せっかくいいセンスだったのに悲しい。
    ※元住吉のスーパーおおのやで二種類ほど取り扱いあり。是非。

    追記:日が経つにつれ甘くなるお酒。そしてぬる燗にすると三温糖のようなやさし〜い甘み。もちろんくどくない。カップリング酒としては普通だったが、酒自体は一級品。安いしね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月11日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    コンセプト・ワーカー・セレクションの一本。
    リンゴ様の香り。
    微発泡が心地良い。

    2024年5月11日

  • LSc53

    LSc53

    4.2

    きらめき燦然
    フルーティで爽やかな甘さ、濃厚できらきらのうまさです。

    2024年4月11日

  • さかい

    さかい

    2.5

    エグみがある。香り甘み酸味はいいけど次はないかな

    2024年3月28日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    燦然 純米 雄町 しぼりたて生

    開栓済 雄町らしい香り
    ガス感と酸味は落ち着いています
    ふくよかな甘旨
    17度ですがスッキリ飲みやすくキレがあるお酒

    2024年3月5日