岡山 / 辻本店
3.93
レビュー数: 404
すっきり
2019年10月23日
御前酒 純米雄町。アルコール分14度、精米歩合65%。岡山駅新幹線改札内のコンビニで購入。また車内飲みです。ボディしっかりめの辛口酒。酸がしっかり効いてます。キレは良い方でなかなか良い感じ。
特定名称 純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年10月19日
岡山にキャンプに来ております♪ 今日も曇ったり ポツポツ降ったりしましたが、 その後、晴れてくれて良かったです☺️ スーパーマーケットで、 毎度のごとく今夜のお酒をゲット。 焼き鳥には、やっぱり日本酒ですw お米の旨味がぐぐっと。 しっかり辛口、すっきりとキレる。 食中に良いと思います。 御前酒 辛口蔵出冷酒 今回も美味しいお水を 汲みに行きました(^_^) 全国名水百選の塩釜の冷泉。 ご飯を炊きましたが とても美味しかったです♪
2019年10月13日
御前酒 デーモンラベル 辛いですが旨味もしっかりあり、濃い味の料理に合います。後味はさっぱりで辛さが抜けていきます。 追記 開栓後数日経つと旨味が目立ってきます。辛さはあるものの初日よりしっかり旨味が感じられます。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年10月11日
デーモンラベルを常温で。 少しからい、それが食事に合う。
2019年10月10日
株式会社 辻本店 純米酒 GOZENSHU(NINE) 雄町のふるさと岡山県の北部、真庭市勝山にある酒蔵のお酒。 女性の杜氏さんが中心となり作られた、お酒。和食、洋食、何にでもあう食中酒。 雄町と言えば、米のふくよかな味が出る特徴を持った酒米。(と、勝手にイメージしてますが)しかし、この酒は酸味とのバランスが取れており、後味スッキリもしてます。オールマイティー。瓶もお洒落。 捨てるのは勿体ない(笑)
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年9月6日
変わったお酒とリクエストしたらこちらのお酒を勧められました。 やや重めな印象です。ですが飲みやすいのもあります。
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年8月24日
20190820 飲みやすい
酒の種類 一回火入れ 原酒
以前も投稿した御前酒の雄町です。 なかなかの味わいですね。 雄町の特長を引き出していると思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月17日
倉敷で見つけた日本酒バーでいただいた地酒。 一日中散策して汗だくだったので、スッキリかつコクのあるお酒をとリクエストしたところ出してくれたもの。
2019年8月9日