和歌山 / 平和酒造
4.08
レビュー数: 2002
生酒独特のフレッシュさがいい感じでした。正に、春にピッタリなお酒でしたら。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年2月28日
紀土 純米吟醸酒 にごりざけ生 フレッシュ感に発泡感と、にごりざけ生の感じがいい。そして、甘すぎず苦味も感じられ、好みの味でした。
2018年2月27日
初紀土
2018年2月23日
少し置くとまろやかに
2018年2月18日
紀土 純米大吟醸 山田錦50 華やかな吟醸香 酸味と甘味のバランスが良い 初めて紀土飲んだ際にイチゴ!と感動しました それに近い味わい
2018年2月12日
純米吟醸のにごり◎ 口当たりは甘酒の上澄み的な味わい。見た目に比べてビターな味わいです(’-’*)♪
紀土 KID 無量山 純米吟醸 無量山超願寺→平和酒造SINCE1928 柑橘類の香りを惑わせながら、お米の風味、旨味もしっかりめ。 口の中に長く居座る印象です。 常温になるにつれて、香りはより増してきます。 紀土スパークリングも好きですが、最高峰シリーズの無量山。流石です。
2018年2月11日
紀土 純米吟醸 にごりざけ生 程よいシュワシュワ感の後に、紀土らしい吟醸香が香ります。 でも個人的には、紀土はにごりじゃない方が好きかな。
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
初紀土 純米酒でこんなに美味しい。お米の旨みもあるけど、綺麗で飲みやすい〜 コスパ凄くいいですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
2018年2月10日
にごりざけ生
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1