一白水成のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    一白水成 特別純米

    さらりと。
    水のよう。

    2021年4月10日

  • きらりん

    きらりん

    4.0

    一白水成 純米吟醸 美郷錦

    春なのでついついピンクのラベルに手が伸びてしまいます٭❀*
    優しい甘酸っぱい香り
    とろりとまろやか
    ほんのり甘味と酸味
    軽やか~と思っていると苦味と旨味の厚みのある余韻が続きます
    春…出会いと別れの季節٭❀*みたいな味わい( *´艸`)

    2021年4月3日

  • まめくま

    まめくま

    3.5

    一白水成 ピンクラベル 美郷錦 純米吟醸

    香りはめっちゃフルーティーで甘い感じ

    飲んでみたら思ったより甘くなくて、後味キリッとする味わいでした。
    全体的にキレイな味で、思ってたより辛口な感じでした。

    税込1,815円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月22日

  • 本家かつお

    本家かつお

    4.5

    一白水成ささにごり純米です。含みはカルピスな乳酸、うっすらと甘みとした甘み、白ワインのようにライチ、グレープフルーツの酸味を強く感じます。うーん、個人的にとても好きなタイプで美味しいです。非常に爽やかで昼間からどんどん飲んでしまいました!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月21日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    一白水成 純米吟醸

    うまい!!

    甘さはちょっと控えめで
    コメの旨みがグワっとくる感じ
    結構、のどにカッとくるなー

    なんとなく機会がなく
    今回初飲です

    やっぱ、秋田はハズさんなー

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月21日

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆-

    秋田県産
    山田錦と美山錦 の掛け合わせ
    限定醸造

    やや色味あり
    すっきり華やかな旨味
    とてもキレイなお酒でした。

    米の良さ 秋田の水 土
    それぞれの良さ が 華美なく
    調和され 満足の一杯です。


    一白水成 美郷錦 ピンクラベル 限定醸造
    原材料 米(国産),米麹(国産米)
    アルコール度数 16.1
    使用米 秋田県産 美郷錦
    精米歩合 50
    使用酵母 秋田県酵母
    日本酒度 ±0
    酸度 1.4
    生/火入れ 火入れ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月16日

  • てんじん

    てんじん

    4.0

    ガッツ登場しました。
    秋田県の一白水成…袋吊り
    素晴らしい吟醸香です。
    飲めば爽快感、キレを期待できる日本酒だと思います。
    【野球に例えて表現します】
    バッター坪井、好打者です。
    ピッチャー投げた…
    バキーン!!フルスイングだぁ!
    あれっ?
    強烈な打球…これは…小笠原だ。
    打球はバックスクリーン!
    伝わりましたか?
    最初は香りと味わいと思いましたよ。
    でも力強さではね返されました。
    ナイスバッティング…美味しかったです。

    2021年3月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    一白水成 Sunday Back Nine
    Sunday-Back Nine とはゴルフ用語で、大会の最終日である日曜日の、最終ホールのこと。 最後の頑張りどきであり、集中したいとき。
    原材料:秋田県産 吟の精
    精米歩合:50%
    日本酒度:+2
    酸度:1.4
    アミノ酸度:0.9
    アルコール度数:16.2%

    2021年3月8日

  • shin

    shin

    4.0

    2本目。
    一白水成純米吟醸袋吊り
    秋田県のお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月1日

  • しろこさん

    しろこさん

    5.0

    この一年で出会ったお酒で、一番好きかもしれない。

    どれを飲んでも甘みと旨みのバランスがいい。
    今回の限定品は、香りは華やかなのに、とろっと舌に優しい甘さ。
    しばらく転がしてると、じんわり深い旨みが広がって、溶けていきます。

    つまみ要らずで、ずっと甘やかされているように、ぐずぐずと飲んでいたいお酒。

    余韻がすごい。
    ……飲んでた時間ごと、記憶に残る味です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月25日