秋田 / 福禄寿酒造
4.08
レビュー数: 1163
一白水成 Sunday back nine よく行く酒屋さんで以前から気になっていたものの、「一度に四合瓶3本ルール(笑)」適用により、これまで次点になっていた一白水成。 今回ようやく3本候補となり、お持ち帰り。 フルーティーで甘旨。 つまみの鳥の炭火焼きとも良い相性。 「この酒屋さんのチョイスなんだから美味いんだろうな」と思っていましたが、やはり美味かった!
2021年8月20日
一白水成 純米吟醸 酒未来
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
2021年8月16日
一白水成 純米吟醸 お盆だし飲もうその3 相当久しぶりに一白通常純吟飲みました こんな美味しかったっけ!? そしてこれもすぐなくなった(・∀・)
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年8月15日
一白水成 雄米100%の純米吟醸、開栓後の香りはほどほどでした。柔らかでふくみのある感じはいいですね。少し経つとふくらみもでてきます。 もうちょっと純米吟醸を感じられると良かったです。
2021年8月12日
一白水成プレミアム2021 爽やかな吟醸香スッキリ辛口 今夜は金時鯛の刺身、松葉蟹と鱧の照り焼きとともにいただきました
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
秋田県南秋田郡 福禄寿酒造 純米吟醸 一白水成 雄町 原料米 岡山県赤磐地区産雄町 精米歩合 50% 使用酵母 自社培養酵母 日本酒度 +2 酸度 1.4 アミノ酸度 アルコール度数 16度 仕込み水 上品な香りフルーティです。 味わいは甘みと果実系の酸のバランスが良いですね。 コクがあり、お米の旨みをしっかりと感じられる。 後口のキレも良いです。
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年8月11日
一白水成 雄町 純米吟醸 フルーティで甘口なので、とても美味しい。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年8月10日
一白水成 特別純米酒 キリッと冷やして美味しいお酒。 結構な辛口で爽やかな飲み口ながら最後にふわっと香るフルーティさ。 美味でした。
テイスト 甘辛:辛い+1
2021年8月7日
これも友人が持ってきてくれました。 美味しいお酒でした。
2021年8月1日
一白水成 純米吟醸 美山錦50 控えめながらフルーティな香り。甘旨味と少しアル感のある辛味のバランスがよく、後味すっきりの美味しい酒だと思います。
2021年7月29日