黒松白鹿のクチコミ・評価

  • sakelove

    sakelove

    2.5

    黒松白鹿

    頂き物。
    ザ・日本酒。

    2018年3月29日

  • ライフライン

    ライフライン

    2.0

    うーん、飲みにくい!サケサケした香りは別に嫌いじゃないんだけど、胃が嫌がってるこの感じはなんなんだろう。本当に純米大吟醸なの?と何度もラベルを確認してしまう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月25日

  • さくら

    さくら

    3.0

    黒松白鹿 特別純米
    アタックと香りはザ日本酒な感じ&サラッとだけどちゃんと後味に旨味ある 辛口 かなり爽よりの醇酒かな。
    でも私はこの手のお酒は飽きちゃう…これと、黒松剣菱、福寿御影郷の3種飲み比べでいちばん杯が進まなかった。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年12月7日

  • neo

    neo

    3.0

    好みの食中酒(ᵕᴗᵕ)⁾⁾です

    2017年9月28日

  • のっち

    のっち

    3.0

    色はほぼ透明。香りは少ないがフルーツ系の甘い香り。味は誇張されたところがなく、好感がもてる。ろ過が多めの印象でその分フルーティーか。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月2日

  • 二合まで

    二合まで

    3.0

    お酒のフレッシュ感と樽の香りが相まって、爽やかな仕上がり。
    これで1,000円とは・・・

    ただ、樽の香りが若すぎて主張が強い印象。

    クラシック三兄弟では、個人的に辛口が一番でした。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年2月28日

  • 二合まで

    二合まで

    3.0

    白鹿クラシックで購入した三兄弟の1本。
    アルコール高め。
    甘めで飲みやすい。
    個人的には辛口の方が合うかなー。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年2月22日

  • 二合まで

    二合まで

    4.0

    辛口なのに食事のうまさも引き立ちます。
    アルコール高めなので酔い回りが早い(^^;
    これで1,000円未満だなんて、いいんでしょうか・・・

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年2月19日

  • Anekopika

    Anekopika

    3.0

    純米吟醸。記憶は薄れているがこれといった印象はない。

    特定名称 純米吟醸

    2016年12月1日

  • piastyle

    piastyle

    もらいものです。やっぱり日本酒クサいのが…

    2016年10月9日