片野桜のクチコミ・評価

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.4

    かたの桜(純米吟醸) ふつーに旨いヤツ(すいません)全てがカド無く、すーいすーぃっとのどを通っていきます。旨いな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月18日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    かたの桜 純米吟醸 雪の香
    初、片野桜かつ初、大阪のお酒です。
    梅田阪急で試飲会で1番好みなのを購入。
    甘うまフルーティーで大阪の酒もなかなか侮れないですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月13日

  • たけ

    たけ

    4.0

    片野桜 純米酒
    やや辛口ですが、山廃のようなコクがあり、
    芳醇な味がします。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月8日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.7

    かたの桜 純米吟醸

    爽やかスッキリ目の優しい香り。
    口当たりもスッキリ目で、まろやかな甘さと旨味、後味にほんのり辛口感。
    十数年前はスッキリ飲みやすくて美味しいお酒、といえばこんな感じだったなぁとちょっと懐かしい気持ちを思い出させる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    2023年11月9日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    初めて飲んだ大阪交野の片野桜
    生酛は殆ど飲みませんが程よい酸味に甘味有りで美味しい。
    3日目に期待大です。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月6日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    3.5

    山廃純米 生原酒 雄町
    冷 かなりドッシリとした飲み味。甘さと酸もしっかりと感じられる。後半に感じる辛さも強め。のどが渇く。

    2023年11月5日

  • 一日二合

    一日二合

    3.8

    かたの桜 特別純米雄町

    難攻不落の大坂城。
    宮崎と沖縄は狙って取るしかないと
    考えていますが、
    他の県は自然にクリアしたい。
    そんな中、渋谷で遭遇。

    最初にふわっと独特の柔らかさ。
    仄かにキャラメルを感じますが、
    もたれる感じはなく、
    全体はキレイにすっきり。
    アルコール高め設定も
    色んな意味で効果的?笑
    美味しかったです。

    2023年10月16日

  • たけ

    たけ

    4.5

    片野桜 THEORY
    お米は雄町を使っています。
    これはチャレンジ酒という事ですが、
    コテコテの片野桜でもチャレンジ酒となると、
    やっぱりオネイチャン酒になっちゃうのね❣️
    まあ、いわゆる香りがあって甘味があってね🤭

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月5日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    4.0

    大阪人ながら、天野酒と秋鹿以外あまり存じてなかった。ただ、これ好みかも。まずは圧巻の17度、よく見たら原酒て書いてました。とろっとコク・ウマ・甘い系。

    2023年9月25日

  • いの10

    いの10

    3.5

    以前飲んでとても美味しかった「かたの桜」が愛山の生であったので、生酛ということが気になりながらも買ってみた。
    生酛の酸味は苦手なことが多いのだが、今回もやっぱり好みでは無かった。ただ、開栓後しばらく置いておくとまろやかさが出て来て、たくさんの地酒の飲み比べをする時のアクセントには良い酒だと思いました。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年9月2日