1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 49ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.7

    みむろ杉 純米吟醸 おりがらみ生 華きゅん
    度数13

    ■香り
    桃っぽい甘さに少し乳酸菌系の爽やかな香り

    ■味
    ジューシーな甘みと酸味
    淡いカルピスソーダ
    柑橘は文旦を思い出します

    ■アルコール感
    まったく感じません
    抜群の呑みやすさです

    ■総評
    甘みと酸味のバランスが絶妙
    ガス感もあり後味もスッキリ
    ゴクゴク飲み過ぎる系です
    春酒で間違いなく一番です

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月1日

  • はにまる

    はにまる

    5.0

    今年も文句なし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月1日

  • hagi

    hagi

    4.6

    みむろ杉 華きゅん
    純米吟醸 無濾過生酒 おりがらみ
    今西酒造株式会社


    春酒?ラストかな~🍶🍶🍶🍶🍶
    サケタイムでも評判の良かった華きゅん💕
    買ってからすぐ飲めなかったけどどんな感じかな~(゚∀゚)

    レビューみると結構発泡するらしいのでしっかり冷凍庫で1時間くらい冷やして開栓⛄
    そしたら普通に開栓できました.。o○

    それでも上澄み注ぐとしっかり発泡👍
    上澄みは華やかな香りと微発泡で旨し🎉
    澱混ぜ後はちょい辛加わりますが、アル度13で飲みやすく、クピクピ杯が進みますね~😄
    軽い中に乳酸系も感じさせますね~👌

    うーん、四合瓶空けちゃった(笑)
    これは飲みやすく売れるの分かりますね~💪

    4枚目、春酒としてはこんな感じかな~🌸🌸🌸🌸🌸
    GWのBBQに向けて、酒揃えるか〜🍶


    スミマセン、4枚目が更新できず😢
    両サイドは鳥海山即詰濁吟と山本うきうきです😅

    2024年3月31日

  • しろくま

    しろくま

    4.5

    みむろ杉 華きゅん

    フルーティーで、ガス感、後味はサッパリ、
    こういうのが春酒というんだろうね。
    一升瓶で買ってしまったけど、すぐになくなりそう。

    2024年3月30日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.2

    みむろ杉 純米吟醸 華きゅん おりがらみ生

    リピ 華やかな春ラベルのお酒です
    フルーティな香り
    甘旨酸 フレッシュな飲み口
    余韻の苦味がアクセントになっていてよき

    2024年3月26日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    みむろ杉 Dio Abita(ディオアビータ) 無濾過原酒 山田錦60%
    フレッシュ&ジューシー、甘酸高めでバランス、個性的なミネラル感あり、中盤にはしっかりコメ旨もあり、最後は酸で締まる。低アルでもあるので非常に呑みやすい。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月26日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【みむろ杉 純米吟醸 おりがらみ】
    クリームソーダ、ラムネ、酸味のある香り。
    舌にビリビリ来るガス感。甘さは控えめで酸味と旨味を感じさせる。のちに苦味でスッキリ。果物難しい。バナナ。
    苦いレモン皮。
    飲みやすい。柑橘のフレッシュ感がある。ふくよかさ、シルキーさもある。すっきり。
    コクがあってまろやか。和菓子のような甘さ。
    甘うま、ちょいにが

    2024年3月25日

  • MITSU

    MITSU

    4.5

    みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 無濾過生 おりがらみ
    お正月に自宅で飲んだやつ
    微炭酸で軽め おりのシルキーさ 旨味と甘酸っぱさのバランスが最高

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月24日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.2

    みむろ杉 菩提もと
    度数13

    ■香り
    穏やかなブドウとセメダイン臭

    ■味
    ブドウ・桃っぽいフルーティな甘みがあり
    後味は酸味と苦みが足されます

    ■アルコール感
    尖ってはないですが度数の割にアタックを感じます

    ■総評
    食中酒向き
    みむろ杉の中ではクラシカルな印象
    美味しいのですが味にやや苦手な要素があったのが少し残念

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月23日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.2

    みむろ杉 華きゅん 純米吟醸 おりがらみ生

    奈良で買った奈良のお酒。

    華きゅん、まさに名前のとおりの飲み心地。
    このネーミング、つけた人に100点あげたい

    含むとチリっとガス感。
    瑞々しくジューシーな甘みと酸み。
    白桃を想わせる香りが鼻を抜けます。

    奥にはほんのり旨みと苦み。
    終いはすっきりキレていきます。

    んー、何ともクオリティが高い。

    軽いと言えば軽い今風の味わい。
    それでもやっぱりとっても美味しい。

    あー、春が近いなぁ。
    と呟いちゃうお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2024年3月23日