1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 107ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • PRC200

    PRC200

    4.5

    フルーティー!

    2022年7月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    IMADEYA SUMIDA🍶

    2022年7月11日

  • 556

    556

    4.5

    口あたりは柔らかく…と裏ラベルにある通り、とても飲み口の良い旨い酒です。お米の風味はもちろん、梨風味のフルーティさも強く感じられ、渋みや酸味とも非常にバランスが良いです。もうこれ、買えへんねやろか…。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月10日

  • きびだんご

    きびだんご

    4.5

    うえも酒店購入
    うなぎを肴に
    軽くてフルーティー
    安くて旨い酒の代表

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年7月10日

  • ひろまる

    ひろまる

    4.0

    開封時に栓が天井まで勢いよく飛んだ笑
    口当たりが軽く、程よい炭酸が夏にぴったり!!

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月8日

  • アカブクロ

    アカブクロ

    4.0

    多種のALPHAが並んでる店に行くと見とれます。
    酒蔵がある御所市は、ゴセ市で、初見殺しの読み方ですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月8日

  • KOXIO

    KOXIO

    4.0

    第一次试低温熟成的风之森
    冰箱放了​2年的生酒,我以为应该没啥气了,一推,瓶拴依旧直冲天花板。

    ​入口依旧明显的气泡感,在原本的果香式微下。出现了熟成的旨味,咸鲜感,像是一块浓郁的海盐芝士,中间还是有一小块洋梨和蜜瓜。

    啊,低温熟成,いっぱいの魅力だ!

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月6日

  • 890

    890

    4.5

    サイダーのような甘くて爽やかな香り。米の芳醇な香り。

    雄町らしい甘苦濃。
    酸味は穏やかで、キレはシャープな苦味。
    なかなか見ないレベルの泡感がより爽快感を引き立ててる。

    何故か近所のスーパーに突然置いてあった風の森。何で?何で置いてあったんだ?
    開けると今までで1番のポンとしたガス感。
    味わいは雄町らしい濃いめの味わい、高精米ながら硬水仕込みらしい綺麗めなサッパリ感。
    過去1のガスと雄町の強い味わいが面白い酒だ。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月5日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    初日は濃いめの酒を飲んだあとにいただいたため、低アルの物足りなさをかんじたのだが、2日目はさっぱりとした甘うま液になってた。失敗した。こういう酒は1杯目から飲むものですね。

    2022年7月4日

  • tats

    tats

    4.0

    新パッケージになってから初の風の森。
    安定の旨さとコスパ。素晴らしい。
    ただ、以前より少しフルーティさがなくなったような気がするので、★4で。

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月3日