1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 107ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • なり

    なり

    4.5

    風の森 山田錦807。
    久しぶりの風の森。

    日本酒仲間の同僚が旨い旨いと
    言うので改めて飲むことに。

    口に含んでからのガス感から広がる香り。
    控えめな果物系の甘さ。
    どっしり骨太で飲みごたえあり。
    ガスが抜けたらより旨くなりそうな味わい。


    もう少しで連休ですね。
    私は生後3ヶ月の愛娘に会わせる為
    故郷新潟、福島へ帰省します。

    会津で酒屋経由できるか
    嫁を説得できるか。
    くだらないですが割と切実な悩み。

    開栓1週間。
    ガスが完全に抜けてバナナの香り。
    黒龍純吟に通ずる旨さが。

    2022年4月28日

  • shin

    shin

    5.0

    風の森 露葉風507
    奈良県のお酒!

    会社の後輩が、教えてくれた酒屋で購入。
    風の森は飲んだことありますが、
    ネット購入でした。
    愛媛で会えるとは(笑)

    奈良県でのみ生産される酒米、露葉風。
    50%精米
    7号酵母

    味わい、酸、ガス感、五味バランスよし!
    うんまい!瞬殺(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月27日

  • aki

    aki

    3.5

    風の森 雄町807

    初めて投稿します。毎週末に隣町の地酒屋さんで4合瓶を1本、サケラボトーキョーさんの動画等で紹介のあった日本酒をおいかけて、ミーハーな購入をしています。

    今回は風の森 雄町 807。すごくシュワシュワ。80%磨きという事で少し雑味のような、私には難しい味がしますが、飲み過ぎなくてかえって良いかもでした。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月27日

  • ばてぃ

    ばてぃ

    4.0

    愛山807 ひときわのシュワシュワ感好きです。
    甘口好みの自分は好きな味でした。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月26日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    爽やかな果実香と
    愛山の甘味を風の森さん特有の酸味でまとまったお酒だと思います。書かれてある通りマスカット感たっぷりです。この甘味と酸味のバランスがとても美味しいです!

    2022年4月24日

  • 556

    556

    4.0

    Challenge Editionの457キヌヒカリ!
    いつもの風の森と比べると発泡感が少し弱いのかな。お米の風味が豊かで艶やかでとても良いです!旨いなぁ~。これ、きっと時間かけていただくと味変すんねやろな。それも楽しみ!

    特定名称 純米

    原料米 キヌヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月24日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    風の森 秋津穂 807

    お米をあまり磨かず複雑味を最大化したシリーズとのこと
    開栓時、ポンっと勢いよくふたが飛びました。
    香りはお米のまろやかな感じプラス爽やかさというか、良いです。
    飲んでみると、少しの酸味と甘さそして旨味と苦味と辛さが一気に押し寄せるというか、勢いでガッとくる感じです。苦味がちょっと強いかも。
    しっかりとした米の味が出てます。

    色々シリーズ出てるので次はもっと磨いたのを飲んでみます。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月24日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.5

    「風の森 ALPHA type1 夏の夜空」

    ご無沙汰のアルファ1…なんですが、BYR2で「9月中にお召し上がりください」って書いてあるぅぅぅ!!やっちまったなぁ!
    とはいえ温度管理はバッチリなので、恐る恐る開栓。そもそも飲めんの?とドキドキしながら匂いを嗅ぐと、アレ?なんだか良い香り…

    発泡感やや強めの爽快感、酸味がしっかり立ちながら甘味は仄かに…
    ちょっとした新感覚で、何これ!美味しい!
    低アルコールも相まって、スイスイ飲める軽やかさ。
    この続きは、今年の夏バージョンを買って真価を確かめます。笑

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月23日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    風の森 山田錦857 Sake Base ver.
    今日はdancyu祭りに行ってきました
    せっかく行ったんだし特別な酒を飲みたくて
    めちゃくちゃお米に拘ってるそうですね
    風の森は口に含んだ時に強烈な旨味が
    パンチの様にやってきて苦手なんですけど
    こちらはそのパンチがまろやかで
    これならグビグビと飲める気がします

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月23日

  • からあげ

    からあげ

    4.0

    風の森 ALPHA6 真中採り
    香りはほんのりグレープフルーツ、味わいはお米の甘味と
    後味に程よいキレを感じました。

    2022年4月22日