1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 神蔵 (かぐら)   ≫  
  5. 16ページ目

神蔵のクチコミ・評価

  • RK

    RK

    日本酒では無いので評価はなし
    これまたクセが・・・
    クセに慣れるとクセになる味わい

    2022年3月26日

  • RK

    RK

    日本酒では無いので評価はなし
    クセが強い

    2022年3月26日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    神蔵 純米大吟醸 無濾過原酒
    精米50% アルコール17%
    京都酒蔵全制覇をした際に好きになった神蔵のお酒を京都の錦市場で買ってきました。派手ではないですが吟醸感ある上立香、色味は無く、口当たりはすっきりとした甘さに柑橘系のようなフルーティーでしっかり感じる酸味が心地よく、後口すっきりした辛口で〆てくれていい味わいでした。 #note84

    2022年3月22日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.0

    2022年3月19日 自腹酒。なーん!!可愛い!こんなの知らなかった。。久しぶりに投稿。まだやる気はある。笑。。

    2022年3月21日

  • まひろ

    まひろ

    4.0

    フレッシュ感あり、程よい酸味。
    しかしながら旨味も強い。

    2022年3月9日

  • たけ

    たけ

    4.5

    皆さん、裏モノって好きですか😁
    裏風俗、スロット裏物、裏メニューなどなど。
    もちろん私は大好きですよ😍
    日本酒も裏ラベルを見かけると、
    気になりますね。

    なので今日はコレ
    裏神蔵 純米大吟醸 無濾過 無加水 生酒
    流通限定 七曜 磨き50
    お米は五百万石を使っています。

    以前、角打ちで裏神蔵は頂きましたが、
    若干スペックが違う!
    当時は責めだったかな、美味しかった記憶!

    開栓時にプシュっと勢いのあるガス。
    グラスに注ぐと気泡だらけ。
    寒菊みたいな味がする、というか似ている。
    若干、風の森みたいなラムネ感もあり。
    味わいは素晴らしい😆
    裏モノにしておくのは勿体無いっす❗️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月5日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米大吟醸 無濾過 無加水 生酒
    流通限定「七曜」 

    2022年2月27日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    「神蔵 七曜 無濾過純米生原酒」 松井酒造(洛中)
    使用米 五百万石 精米50% アルコール17%
    瓶のデザインが素敵なこちらの「神蔵」の文字は有名な書道家「紫舟」さんがデザインされています。新政でもこの書道家さんとコラボして書かれたラベルがありました。
    華やかでキレイな果実や花のような上立香。口当たりしっかりと甘みを感じてジューシー、酸味は控えめ、苦味はなく優しい味わいで辛さは感じません、後味はスッキリとキレイ。これは凄く良いです。こちらの酒蔵さんの他のラインナップも試してみたいです #note83

    京都酒蔵制覇の為の個人的なチェックです。
    京都府酒造組合連合会38蔵
    (*OEM生産2蔵、埼玉本社1蔵除く) 
    【伏見】伏見酒造組合20蔵 18/20
    【京丹後】峰山酒造組合5蔵 3/5
    【宮津】宮津酒造組合5蔵 3/5
    【福知山】福知山酒造組合2蔵 1/2
    【京都丹波】京都丹波酒造組合3蔵 1/3
    【洛中】京都酒造組合3蔵 3/3
    *京都酒造組合
    1○佐々木酒造株式会社 聚楽第 京都市
    2◎松井酒造株式会社 神蔵 京都市
    3○羽田酒造有限会社 初日の出 京都市

    2022年2月22日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    5.0

    神蔵 にごり「ひそか」無濾過・無加水・生酒

    dancyu 3月号を読んでにごり酒がムショーに飲みたくなって。
    そういえば、神蔵からにごりが出てる時期!
    いてもたってもいられず、松井さんに買いに走りましたー!

    蔵に到着するも店頭には見当たらない。
    お店の方に「にごり酒は…」とお尋ねすると、「少々お待ちくださーい」と待つこと数分…
    やったー瓶詰めホヤホヤだ!

    開栓は難なく、むしろ大人しいぐらい。
    上立ち香は熟リンゴ+パイナポー。
    神蔵はやっぱりイイ香りがする!
    含むとたっぷり果実感に優しい微シュワシュワ。
    想像した通り、シュワ感は強くなく、くすぐったい感じ。
    でも、むしろそれがちょうどいい!
    コクのある甘みとお米感を存分に味わえるから。
    永遠に飲んでいられそう…
    うまいー!!

    今回はオマケのお酒も。
    はい、またリキュールです(笑)

    神蔵 蜜號 濃厚ヨーグルト 日本酒仕込み

    北海道産ヨーグルト60%と特製神蔵を合わせた大人のヨーグルト。
    これは晩酌ではないなぁ…ということで、
    翌朝、エッグトーストと(笑)
    これ、ヨーグルトが濃厚でメチャ旨!
    お酒と言うよりほぼヨーグルトですが、朝から酒飲んだの初めてかも…
    あ、もちろん休日ですよ(笑)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月16日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    今週は忙しく遅くの帰宅で遅くの晩酌。
    明日の在宅勤務だけが救いです◎
    神蔵の愛山、昨年に引き続きの二本目です(*´-`)
    昨年新商品として新しい瓶とともに発売。神蔵らしいと言えばらしいですが、苦味が強いせいか、昨年ほどの感動はないです。それでも、香りは落ち着いた果実臭、旨味もキレイに甘味と絡み、明日はさらにバランスが良くなると期待大(’-’*)♪

    2022年2月3日