京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1328
澤屋まつもと 守破離 朝日 2018 初の松本酒造 朝日はコシヒカリやササニシキのルーツとも言われる飯米だそうです かすかな吟醸香 微炭酸で強めの辛味と酸味を同時に感じ、そのあと弱い甘みと苦味 芳醇でキレイな味です 自分的には初めての味 かなり好み!美味しい!
特定名称 純米吟醸
原料米 朝日
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年6月13日
香りフルーティー 味はライチっぽく、キレよしです。 舌に僅かにピリピリ感が残るのがまたいい余韻になって良いと思います。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月12日
香り、クセも少なく、軽快なガス感とミネラル。余韻は苦味で引き締まります。大人のウィルキンソンといった感じ。 …そもそもウィルキンソンって大人寄りでしたっけ? 梅雨にはもってこいです。ボイルしたトマトに合いました。
2019年6月11日
スッキリでほんのり甘い 美味しいのは間違いないのだが、自分的〜何かパンチ?というか 決めてが欲しいかもと思い辛口点
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月8日
甘さがないけど、辛口でもない。 微発泡な感じ。
2019年6月2日
スッキリのきれきれ旨いにつききます。 ポテトサラダで頂きましたが、これが 又良くてリフレッシュしたい時には この酒かな。参りました
2019年6月1日
毎日飲んでも飲み飽きない味。火入れしている分ブレは少ない。米の好みで山田か雄町、五百万石。
2019年5月27日
澤屋まつもと 守破離 純米酒 富山県産五百万石 65% 14% +2.6 1.7 協会1401 やんわり香り 旨味から酸 クリア さらっと苦味 キレる
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年5月23日
守破離 試験醸造 蔵出し限定2000本 開栓時に勢いよくポンっといきちょっとビックリ汗 香りは爽やか系。口当たりはピリピリ。飲み口は酸味というよりは辛口って感じ。後味はキレ良くスッと消える。 やっぱ守破離は食中酒ですね。1年熟成だけど飲みやすい‼︎ 2日目は大して味の変化なし。
澤屋まつもと 守破離 五百万石 爽やかな香りとフレッシュ感溢れる味わい。 あとにくるシュワシュワ感が最高です。 これは美味しい!
2019年5月22日