澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • ピッギー

    ピッギー

    4.0

    澤屋 まつもと 守破離 五百万石です。
    口に含むと甘み強くきたあとピリッとガス感があり美味しいですね。好きなタイプの日本酒です。

    2021年7月30日

  • aisland

    aisland

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 混醸
    雄町39% 愛山37% 山田錦23%
    アルコール度数14度 精米歩合40%

    この苦境を乗り切ろう!
    の根性とお米を混ぜてお酒を醸す混醸を
    重ねて付けられたこのマーク

    今日もとても暑かった!
    本日のおともは恐らくスッキリであろう
    澤屋まつもとさんです。

    まずはグラスに注ぐ。
    うっすら控えめの上立ち香。
    薄サイダーかな?

    一口目。
    細か〜い泡が心地よい。さすが澤屋まつもと!
    ピリピリのガス感が心地よいです。
    口の中に広がるピリピリの後に
    穏やかな甘みと苦味。
    スッキリときれていく飲み口。
    お米が雄町に愛山ってだけでもっと甘々な
    味わいを想像しましたが、そこはここの酒蔵。
    やっぱり食中酒にピッタリなお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月25日

  • Koyumi

    Koyumi

    3.5

    Kocon
    若干辛口で苦味も無くスッキリとした味わい。
    もう少し香りが有ると良かったかな。

    2021年7月24日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    守破離 朝日

    愛山の時ほどのピチピチなガス感は無いっすね。

    若干のピチピチは感じられるかと。

    夏らしくスッキリしてるので飲みやすいかなと。
    個人的にはちょっと苦めかなぁ 。

    原料米 朝日

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月23日

  • career

    career

    4.5

    澤屋まつもとの酒米朝日。
    ほんとは四合瓶が良かったけど、一升瓶をしかなく思い切って買いました。
    開けたてはすごくドライで、色んなマリアージュが出来そう。
    自分は五百万石よりドライかなと感じました。
    少し温度が上がるとちょっと柔らかく甘みも出て来ます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年7月23日

  • しんご

    しんご

    開栓時は、まつもっちゃんらしい若干のシュワ感。
    甘ったらしくなく苦味が若干強め
    食事によく合う日本酒だと思います

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月22日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    4.0

    今夜は京都にやってきました。
    実にすっきりとして、それでいて深い味わいがあるお酒です。

    2021年7月21日

  • akim

    akim

    4.0

    澤屋まつもと SHIZUKU 雫酒 3.9
    2年5ヶ月ほどレマコムで眠ってました。柔らかい口当たりで穏やかな旨苦のきれいなお酒。白身魚の刺身にも合いそうな食中酒。熟成感は全くありません。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月15日

  • pochi

    pochi

    4.5

    澤屋まつもと 守破離試験酒     
    五百万石

    タンク一本だけの試験酒。
    ミネラル感溢れる上品な甘旨味。
    通常の守破離よりも、発泡強めです。
    その名の通りにシュワシュワ、更にドライにスッキリと。
    一気に開けてしまいました。
    コスパ良し、試験酒だけでは勿体ない。

    2021年7月10日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/07/08 つる木
    澤屋まつもと 純米

    2021年7月9日