まんさくの花のクチコミ・評価

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    ショートレビュー3本続きます。

    超限定 まんさくの花/純米大吟醸/原酒

    純米大吟醸臭〜
    甘味膨らむ前に辛い
    Sっけのある純米大吟醸がっつり辛い
    替え玉うまい(*´∀`)♪

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年3月25日

  • ばてぃ

    ばてぃ

    4.0

    スパークリングドルチェ、正月用のストックをやっと。しゅわしゅわには辛口があう!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年3月24日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒

    派手さは無いがフレッシュで甘めなフルーティーな香り。
    口に含むとさらっとした飲み口で、最初はしっかりとした甘さを感じるが中盤は酸が出てきて、適度な苦みでフィニッシュ。
    どちらかというとすっきりしている。

    2日目は、甘く熟れたリンゴのような香り。するっとした飲み口で酸もほどほど。

    3日目は香りがやや収まる。酸やボリュームを感じる飲み口。

    特別に「これは!」という感じは無かったです。
     

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月16日

  • 夜兎

    夜兎

    3.0

    純米大吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 亀ラベルGOLd

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2023年3月14日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    3年床下収納保管
    熟成成功!
    まんさくの70シリーズはコ・ス・パも良くて美味いですね。

    2023年3月11日

  • KC500

    KC500

    4.0

    まんさくの花 純米大吟醸 愛山酒 しっかりしたお酒だけど、自分としてはもっとコクがある方が好きかな。

    2023年3月4日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    4.0

    超特別な限定品と裏ラベルに書かれていまして、地酒屋さんのマスターからもオススメされて買って来ました。
    ガス感ピリピリ、甘みも結構強め、女性に喜ばれる感じです。
    明日になるとまた違った味わいかなと楽しみです!

    2023年2月18日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.5

    かわいらしい香りとかわいらしい味

    甘さがあって、単品でずっと飲めちゃうスイーツ的なお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月14日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.0

    純米生原酒 まんさくの花 直汲み

    松阪牛が手に入ったのですき焼きのお供に。
    搾りたてで口に入れるとピリピリと弾ける微発泡。
    すっきりとしつつ、味が濃くて飲みごたえがしっかり。

    味や酸味の偏りがないのでどなたでも楽しめる一本かなと。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月7日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    秋田県内28蔵が参加する「秋田巡吟醸2022」
    まんさくの花 純米大吟醸 日の丸醸造
    星あかり 精米45% アルコール15%
    日本酒度-1.5 酸度1.5
    しっかりとした口当たりがあり強い果実感を感じるまろやかな甘さがあり、濃い目の味わいがガツンとあり、純米大吟醸感あるしっかりとした味わい。
    でもちょい甘さや味わい強すぎないかい?と思うほどピカ一の濃い目。酸味は柔らかで苦味軽くあり後口は柔らかいですが味わいが強く余韻長く残ります。 #note78 #秋田巡吟醸2022 #21

    2023年2月1日