滋賀 / 喜多酒造
3.77
レビュー数: 329
中久酒店の試飲会にて
特定名称 純米吟醸
原料米 吟吹雪
2018年4月21日
純米酒。 いかにも普通なお酒。パック酒とあまり変わりません。 燗にして温めた方が、飲みやすくなります。
2018年3月31日
喜楽長の夢銀河ってお酒です。純米大吟醸らしくなく美味しかった。今日飲んだ中では1番でした(・∀・)
2018年3月6日
( ^ω^ )
2018年3月5日
喜楽長 辛口純米吟醸 日本酒度+14 その日の〆、お蕎麦と共に 日本酒度+14なのでかなりの辛口かと思いきや、旨みもあり美味しい!蕎麦とも良く合い美味しかったです(*☻-☻*) 上のラベルに日本酒度が大きく書いてありますが、+の部分が米にも見えて面白かったです(*^▽^*) 赤色で何かオシャレ感あり
2018年2月27日
喜楽長 長期熟成酒 20年ものの古酒!こんな長期ものの古酒は初めて飲みました!!初めて飲む味でした!日本酒もこういう味が出るんですね!美味しいっ! ワインチャレンジで金賞とったみたいみたいです。 以前古酒を飲んだ時は、古酒ならではのガツンとした味のもので、あまり好きじゃないな、と思っていたんですが、こちらは凄く上品。舌が美味しさで纒われるよう。ワインのようでもあり美味しかったです(*☻-☻*)
2018年2月18日
やっぱり熱燗向きなのかな? イマイチでした…。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年2月16日
クラシカルなヘビー系純米酒。 こういうタイプも好み。 美味い! 今回は、常温だったけどぬる燗くらいがベストかも。
2018年2月10日
喜楽長 純米にごり 新酒活性生酒 ピリピリ感が程よく、凄く飲みやすい にごり酒でした。ブルーチーズと試して みましたが、チーズが濃過ぎたので 少し負けた感じでした。でも美味しい!
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年1月28日
試飲会にて。 美味しい。
原料米 渡船六号
酒の種類 生酒
2018年1月21日