滋賀 / 喜多酒造
3.78
レビュー数: 317
『喜』び『楽』しい時が『長』く続く『喜楽長』 喜多さんの夏酒、びわ湖の夏です。このお酒。とにかく旨い。香りは控えめながらも、酸味と旨味が調和して、抜群の切れ味で、今の季節にぴったり。毎日、汗だくの毎日。風呂上がりに、この琵琶湖のラベルを見ながら、杯を重ねると幸せな一本です。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年7月12日
三方良し 純米吟醸 普通に旨い。 綺麗な吟醸酒。 そんなに特徴は無い、万人ウケするタイプのお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年7月10日
滋賀渡船六号 生原酒… 美味しくいただきました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年6月20日
別誂直汲み ガツンとくる旨味 いいんじゃないかなぁ〜
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年5月22日
酒門の会試飲会その2 酸味もあって、コクがある。 和食全般に合いそう。
2018年5月14日
これも中々美味しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月6日
ほんのり甘くスッキリで美味しい。
特定名称 特別純米
中久酒店の試飲会にて
原料米 渡舟六号と山田錦
2018年4月21日
原料米 吟吹雪
純米酒。 いかにも普通なお酒。パック酒とあまり変わりません。 燗にして温めた方が、飲みやすくなります。
2018年3月31日