寒紅梅のクチコミ・評価

  • アル中

    アル中

    4.0

    三重県のお酒です。
    この頃は伊勢神宮、スペイン村、鳥羽の方へ遊びに行ったこともあり、三重県のお酒にハマっていました。
    而今、作、寒紅梅、田光、八兵衛、義左衛門、半蔵、鉾杉、宮の雪、等等、色々と飲んでみました。
    どれも美味しいですが、ふだん飲むなら宮の雪が一番好みです。
    こちらの寒紅梅のひやおろしは、少し熟したりんごやぶどうのような香りで、ガス感がややあり、甘さと酸っぱさが力強くぐいぐい来る感じがしました。
    飲むとさらさらしているのですが、少し自分の好みではない甘い余韻というか後味がちょっと長いよーって思うほど残るように感じました。
    すごく美味しいのにすごく失礼なことを言ってしまい、申し訳ない気持ちですが、正直なところはそんな感じです。
    他の季節のものも気になるので、機会があれば飲んでみたいです。
    今年は初詣に行けなかったので、また伊勢神宮で牡蠣などの貝類を食べながら美味しいお酒を飲みたいです。
    鳥羽の駅前で頂いたじゃこおろしと八兵衛の冷やも忘れません。
    緋扇貝と鏡貝も。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月18日

  • G漢

    G漢

    3.8

    1年冷藏熟成

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月12日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    今年2本目も地元、三重のお酒。寒紅梅の動物シリーズの中でも一番のお勧めです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月7日

  • まこっち

    まこっち

    4.0


    2024年1月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    寒紅梅 純米酒
    お米は朝日米を使っています。
    非常に落ち着いた味わいで、
    食中酒とすれば優秀ですね〜😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月26日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    寒紅梅純米酒冬のうすにごりしろくま
    20231202

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    2023年12月5日

  • よっし

    よっし

    4.0

    寒紅梅 純米酒 五百万石100%使用。程よい酸味がスッキリした軽さを醸している。少し香りは弱めだが、純米酒にしてはするすると呑める美味しい日本酒。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月1日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.3

    寒紅梅 うすにごり 冬

    甘みと若干酸味にシュワ感もあってさっぱり美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月30日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    寒紅梅 純米吟醸 AKI フクロウラベル

    2023年11月17日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    寒紅梅 AKI 純米吟醸 1650円
    スッキリ甘酸エグで香りはマスカット系かな。割とスッと引くのでスイスイ飲んでしまうかも。旨し。仄かなガス感がまたサッパリ感を後押しする感じ。肉の旨味に相対すると米の旨味が出て来たので、単にスッキリサッパリでもないみたい。相変わらずこのシリーズは外さんなー。次のクマで2周目完走。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月21日