1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 寒紅梅 (かんこうばい)   ≫  
  5. 33ページ目

寒紅梅のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    寒紅梅 しろくま 冬のうすにごり
    純米しぼりたて原酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    ジューシーな甘みに程よい酸味。
    口当たりが良く旨味もしっかりありますが
    後味はスッキリとした印象で
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月22日

  • kei1987

    kei1987

    3.5

    備忘
    伊勢市駅@森下酒蔵

    2020年12月18日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    寒紅梅 純米吟醸 トレセ

    精米歩合:55%
    アルコール度:13度

    フルーティで爽やかな酸味と
    程よい発泡感。
    軽い口当たりで甘すぎず、ややドライな
    印象ですが後味の苦味が全体を
    美味しくまとめています。
    常温に近くなると甘みが増す
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月16日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    毎年、この時期になると我が家に訪れる『早咲き生』寒紅梅のしぼりたて純米生酒です。

    毎年とにかく旨い1本。

    何が旨いって、この酸味と甘味、そして綺麗なキレ味。

    全てがバランス酔くまとまった類い稀なる完成度の高さです。

    火入れの遅咲きも抜群ですが、寒い夜に綺麗に咲いた梅で冷えた身体を暖める。

    肴には鯛のしゃぶしゃぶをあわせてみました。

    つくづく思いますが、日本酒って最高です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月13日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    寒紅梅 しろくま 冬のうすにごり

    ジャケ買いです。
    売っているのを初めて見ました。

    若干のシュワシュワ。
    甘味と酸味の白く薄くにごりあり。

    コスパよし。

    美味し。。。

    今週から、少しつづお酒の量を減らそうと
    チラッと思ったような気もするしたような。
    しかし、またしても空になるまで飲む。
     つねに、反省、、、、、!、、、。

    2020年11月27日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    今年も購入うすにごり。発泡感、あと口もスッキリ、あっという間に飲み干してしまいました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月27日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    しろくま 冬のうすにごり

    キリッとしてて料理に合った!

    2020年11月27日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    寒紅梅 しろくま 冬のうすにごり 純米しぼりたて原酒

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月15日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    昨年に続いて購入、アルコール度数も13%と軽い目、気が付けば二日で空けてました。とにかく吞みやすいスイスイいけます、気を付けてください。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月7日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸 TORECE。
    トレセはスペイン語で13でアルコール度を表す。
    微炭酸で酸味強く爽やかな味わい。
    後味スッキリながら存在感はしっかり。
    通常の寒紅梅も飲んでみたい。

    2020年10月24日