1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 寒紅梅 (かんこうばい)   ≫  
  5. 25ページ目

寒紅梅のクチコミ・評価

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    春ウサギ 春を待てずに抜栓、今年も旨い!寒紅梅の動物ラベルシリーズは季節を教えてくれるお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月28日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    週末も残すところわずか。
    来週は水曜日が祝日なのが救い◎
    日曜日でも開栓!
    飲んでいたようで飲んでない寒紅梅の春酒(*´-`)
    升屋酒店さんで軽めのお酒で勧められた一本◎
    火入れながら微発泡。もう少し辛めのお酒の気分でしたが、甘味控えめ、旨味軽やか、奥底にほんのり苦味をかんじます。
    食事とも合わせやすくスマッシュヒット(’-’*)♪
    開栓二日目、バランスは更によくなりました!甘味が出てきて春酒らしく軽やかで飲みやすい☆
    開栓三日目も微発泡と柔らかな甘旨味が続き、これはあっばれな一本です!

    2022年2月20日

  • goldfish

    goldfish

    3.5

    季節ごとの動物ラベル。すっきり飲みやすく、どんな料理にも合う。
    精米歩合60%、アルコール分15度
    1595円

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月13日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    4.0

    純米酒 裏
    上品で、きれいな味。

    2022年2月13日

  • nk

    nk

    4.0

    バランス良い
    価格も素晴らしい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月29日

  • an

    an

    4.0

    寒紅梅 冬のうすにごり
    2022.01

    2022年1月27日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    寒紅梅 しろくま 冬のうすにごり

    若干のシュワシュワ
    美味しい。
    すぐに飲み干してしまいます。

    2022年1月23日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    こんな寒い夜はシロクマに癒してもらおう
    初の寒紅梅 しろくま 冬のうすにごり生
    ポンッとガス感を伴って開栓
    優しいメロンやリンゴのような上立ち香
    飲む前からニヤニヤ
    少しのシュワ感からフレッシュでしっとりとした甘さが広がる
    アフターはスッキリとした酸味とわずかな辛味
    インパクトは薄いが、軽い飲み口とさっぱり甘旨でグイグイいけちゃうヤツ!

    2022年1月20日

  • gamo401

    gamo401

    5.0

    希少酒らしく、伊勢志摩サミット開催を機に醸造された寒紅梅「裏」バージョン。ラベルの文字が反対向きなのが印象的。とても美味しかったです。2021年三重県4位。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月3日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    寒紅梅 純米酒 山田錦100%
    精米60% アルコール15度
    お店の照明のかげんで色味が分かりづらかったのですが少しあるように見えます。フルーティと真逆なコクのある味わいで酸味はほどよく後味も味わい深い。濃厚な味わいにして後味もスッキリと締めてくれます。米感の旨味がしっかりある味わいで酒のアテとの相性バッチリですね。塩辛、いぶりがっことクリームチーズ、梅水晶の塩分過多の酒のアテとのマリアージュ最高です。 #note84 

    2022年1月3日