1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 寒紅梅 (かんこうばい)   ≫  
  5. 28ページ目

寒紅梅のクチコミ・評価

  • range

    range

    4.0

    寒紅梅 純米吟醸 山田錦 遅咲き 瓶火入
    酒屋の店員さんにこの銘柄について聞いたら「うちの扱いのお酒の中でいちばんジュワッと感が濃いお酒かもしれません」と薦められて買ってみました。
    飲んでみて適切な例えかは分かりませんが天美とか総乃寒菊みたいな透明感かつガス感がありながら、舌にしっかり味わいが残る感じのお酒だなと思いました。
    あと、ガスが抜けきらないうちに飲んだ方が良さげかなーとも。。

    酒の種類 一回火入れ

    2021年10月2日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    甘味、酸味が絶妙!自分的にはアルコール度数の低いトレセの方がいいかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月2日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    寒紅梅 純米吟醸 AKI酒 ふくろうラベル
    20211001

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月2日

  • shanks

    shanks

    3.5

    三重県津市 寒紅梅酒造
    純米吟醸 寒紅梅
    原料米 山田錦
    精米歩合 55%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    香りはフルーティですね。
    口当たりは甘味と乳酸もを感じます。
    軽やかで透明感があり飲みやすい感じです。
    ラストは酸味と一緒にキレていく、辛味も感じる後味ですね。

    抜粋
    以前より梅酒づくりが巧みでしたが、「美味い日本酒を作りたい!」という想いから、2010年に「東一」を醸す佐賀の五町田酒造からノウハウを学び、日本酒「寒紅梅」に磨きをかけました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月2日

  • すずき みちてる

    すずき みちてる

    4.0

    微炭酸

    コメの旨みつよく

    美味しい 

    奈良のお酒に似ている

    2021年9月26日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    かわいいフクロウのイラストに惹かれて買いました
    口当たりは少し甘めでフルーティ、後味もさっぱりな飲みやすく美味しいお酒でした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月25日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『寒紅梅』秋あがり
    三重県も美味しいお酒多いね。寒紅梅は初。味の感じは、千葉の寒菊と似てる感じ。甘旨で女性が好きそう。自分には寒菊同様に甘旨で少し重みを感じるので点数は控えめ。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月18日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    三重県津市のお酒「寒紅梅 純米吟醸 山田錦」
    寒紅梅ってやっぱ美味しいんだなーってちゃんと認識した一本♪バランス良く楽しめる万能酒!アテはなんでも合うと思います♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月16日

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    寒紅梅 遅咲き火入 ★4.3
    720ml 1,700円くらい?
    202108購入

    富山県の山田錦を使用しているということで購入。

    香りは火入れとはいえフルーティー。
    口に含むと、少しのプチプチ、ジューシーでクリアな甘みを中心に苦味少なくキレる。
    甘みは強く、フルーツというよりは高級な砂糖に近い印象。
    後口も引っかかるようなこともなく、スルスルと杯が進む。

    とてもキレイに造られているお酒で、予想よりずっと美味しかったです。
    射美のような、甘めのお酒が好きな方は好みだと思います。
    生酒を飲んでみたい、と思わせる一本でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月11日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    寒紅梅 純米吟醸

    若干のガス感にサイダーの様な香り。
    口に含むと、じゅわっと爽やかジューシーな口当たり。
    芯のある甘さがスッと余韻を残して消えていく。
    コレはキリッと冷やして飲むべきでしょう!

    翌日になると開栓直後と違って、香りが少しチクチクするけど、その分味が落ち着き、重心がしっかりしてきた。コレはキンキンで!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年9月11日