酒屋八兵衛のクチコミ・評価

  • オサッチ

    オサッチ

    2016/11/21
    酒屋八兵衛 純米吟醸酒 伊勢錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 伊勢錦

    2019年7月15日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    前回はコテコテの山廃で熟成感満載のスペックでしたが、
    今回はフルーティーな香り。

    2019年5月27日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    純米吟醸 無濾過生原酒 雄町

    2019年5月10日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    令和、第一号は地元の酒にしました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年5月5日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    飲み比べも終盤にかかり芳醇系をリクエスト。

    口の中にお米の味かふわっと! 芳醇系ってこのタイミングか…と思いました。

    自分の中ではこのタイミングで美味しく頂きます。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年5月3日

  • 優優

    優優

    4.5

    さけやはちべい
    かなり美味しい
    コメの旨味がしっかりどっしりのってます
    やっぱり純米の生酒は心が満たされます

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年5月1日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    初見参、三重 大台町の酒。今宵の酒は、いずれも静かな酒で、だんだん判らなくなってきたぞ。イタリアンを肴に気持ちよく呑んでしまったわ。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月9日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    今日はマトウ鯛がアテ(^^)解体したら肝、卵がたっぷり(^^)これらをアテに山廃、食中酒が売りの当銘柄をチョイス‼早速開栓‼所見…上立香は果物でなく木に近い(笑)森林浴や旅館のお風呂場(笑)グラスに注ぐと黄金色でおそるおそる含むと…
    思わず声が出てしまいました(笑)このコク!旨味が大きく開く!酸味から辛口に早い展開でキレ良し(^^)薄い渋味が居座っていますが、良いアクセントで、山廃らしさが(笑)確りとした味わいでありながら抜群のキレで軽快ながら濃厚(^^)旨いです~!単体から食と合わせると、レモンや酢ではお酒の旨味が増幅し、アテも映えるという好循環(笑)止まらない(笑)また、合わないアテが少ない(^^)どれもしっくり(笑)常温ではやはり甘さが際立って、角が取れてきますが、私は山廃らしさは冷やの時の印象が良かったですね~(^^)なんせ酸がありキレが良い。インパクトが前にあることが食を際立たせる理由で、結果お酒も映えるのでは?と思慮します(^^)マトウ鯛ブサイクですが(笑)上品な身質を堪能(^^)肝は最高のマリアージュ(^^)痛風が恐い(笑)

    特定名称 純米

    原料米 五百万石×山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月1日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    3.5

    淡麗辛口ながら純米大吟醸のフルーティーかつ華やかな香りは健在。口当たりはすっきりしており、アテに何をあてても相性は良いかと。さすが伊勢志摩サミットの食事にて提供されるだけのことはあり!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月30日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    山廃純米無濾過生原酒。
    料理を選ばない、自然の甘み。
    じんわり美味い。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月2日