酒屋八兵衛のクチコミ・評価

  • K.Ota

    K.Ota

    4.5

    味がある、僕の中では正統派

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月15日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    酒屋八兵衛 山廃純米無濾過生原酒
    BY28のものを氷温保存していました。
    香りはほとんど感じません。
    含むと、米の旨味がふわっと口の中いっぱいに広がります。
    柔らかだけどしっかりした酸が心地よいです。
    山廃で度数も18度以上なんですが、重さを感じませんというか、スイスイ飲んでしまいます。
    BY29との飲み比べが楽しみです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石/山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月15日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    山廃純米無濾過生原酒。香りには乳酸飲料的なものを感じます。味わいはしっかりした旨辛口です。生原酒らしいフレッシュな酸も効いてとても美味しい。初日の和食にも2日目の中華にもバッチリ合いましたが、お酒自体は2日目の方が明らかに旨くなってました。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2018年5月4日

  • katachiim

    katachiim

    今夜の1本目。
    雰囲気的にサッパリとした味なんだろうな…。と勝手な予想を立てていました。飲んだ瞬間しっかりとした味があり、美味っ!て言っちゃいました。最近飲んだ赤武の雄町より好みです。

    2018年4月14日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    ひやでいただきましたが、和食、洋食美味しくいただきましたました!

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月24日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    酒屋八兵衛 純生にごり酒
    キケンの首掛けがかかっていましたが購入してすぐではないので、ゆっくりと開栓すれば吹きこぼれない程度の発泡感でした。
    香りはほぼ感じられません。
    一杯目は上澄みを頂きましたが、とてもシャープな飲み口ですが、何か物足りない感じがしました。
    二杯目は、オリを絡めて頂きましたが、シャープな印象はそのままですが、仄かに葡萄的な甘味とたっぷりの米の旨味、そしてスパっと切れていく心地よさ。来年はガスが抜ける前の吹きこぼれそうなうちに開けてみたいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹:山田錦/掛:五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月22日

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    4.0

    辛口が主流のなか、甘口が好き!そんなに甘口ではど、

    2018年3月4日

  • kojityu

    kojityu

    酒屋八兵衛 純米酒

    mc

    特定名称 純米

    2018年3月2日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    酒屋八兵衛の純米酒と純米吟醸の無濾過生原酒
    赤い方が純米酒で通称 赤の八兵衛
    緑が純米大吟醸で 緑の八兵衛
    お米は五百万石と山田錦。
    純米吟醸の方が味はしっかりしとるけど、純米の方がおいしく感じました。
    値段もそんなに変わらず、この味ならコスパは高めなので、飲み比べてみるとおすすめ。ただし原酒で18度近くあるんで飲みすぎるとけっこうきます(笑)
    あとは並べてみるとラベルがオシャレな気がしました。

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月24日

  • にゃんさん

    にゃんさん

    20180216
    燗が好き。
    チョコレートのようなコクが出てきた。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2018年2月19日